ホクトのお薦め【生アガリクス100%エキス・感想】どんな味?美味しく飲んで続ける方法もご紹介!

こんにちわ!数日初夏のような天気が続いています。
4月になると会社でも健康診断が始まる所多いんじゃないでしょうか?
アラフォー世代になると、色々な数値も気になりますよね。
きっとこの記事を読んで頂いているあなた、
気になる数値があったんではないでしょうか?
そんな健康状態に問題があったあなたにお薦めする、
どんな商品かご紹介します。
巷で有名なアガリクスて何?
アガリクスとはブラジル産のエダーテ地方に自生するきのこです。
アガリクスはハラタケ科のきのこの総称で、
日本では「ヒメマツタケ」「カワリハラタケ」などの名前で知られています。
昔から長寿で知られるエダーテ地方の人々が
アガリクスを常食していることから、
研究対象として注目されることになりました。人工栽培が難しかったのが、
現在日本でも人工栽培が可能になり、
比較的手軽に入手できるようになりました。
どんな成分が入っているの?
では、そのアガリクスですが、
どんな成分が入っているんでしょうか?
マクロファージがどんなものかわからない方には、こちらの記事がわかりやすいです↓
アガリクスのことをもっと詳しく知りたい方は、
ホクトのアガリクス講座を読んで頂くとより分かると思います。
ホクトの「アガリクス100%エキス」はここが違う!
健康にいいとアガリクスを商品にしたものは沢山出回っていますが、
一般的なアガリクスは、海外から輸入して、
乾燥アガリクスに水を加えて煮詰めています。
ホクトの「アガリクス100%エキス」が他と違うのは、
長野県の自社工場でのみ栽培されたものを使用、
同工場内で抽出された生のエキスをそのまま瓶詰めしているんです。
1滴の水さえ加えていない、100%エキスなんです。
きのこの会社である、ホクトならではの商品ですね。
ホクト内にあるきのこ総合研究所では、大学の研究者と共に連携し、きのこの健康に対する有用性について化学分析と実証実験を重ねているそうです。
ホクトの「アガリクス100%エキス」試した感想は?
実際にお試ししてみました!
それでは気になる味なんですが、どうだったんでしょうか?
味は濃い椎茸のような味です。
そのままでは、ちょっと飲みにくいかもしれません。
そんな方にお薦めの飲み方のパンフレットも同封されていました。
私が飲みやすかったのはトマトジュースとミックスすること。
トマトジュースの味でわからなくなりました。
濃い味のドリンクと混ぜたりするのが、お薦めです。
またきのこ味のポタージュスープなどと混ぜると、
きのこ味が生かされてお薦めです。
色も濃く、アガリクス100%のエキスって感じです。
続けられるかわからないって方は、
ぜひ送料無料のお試しセットから始めてみてはいかがでしょうか?
初回限定で36%OFFの5本セット税込2060円です。
もし定期購入で始める方には、32本が初回限定で50%OFFの税込8230円です。
詳しくはこちらをクリック↓↓↓して下さいね。
まとめ
今回は、健康診断で数値が悪かったり、
病気が見つかってどうしようって方に
お薦めの「アガリクス100%エキス」をご紹介しました。
テレビで健康番組ばかりがあるなって感じていましたが、
そういう情報が気になるお年頃になっています。
病気は早期発見、早期治療で治る時代です。自分の身体と向き合い、
食生活、運動も一緒に行って、いつまでも働ける身体でいましょうね!
子育てに、仕事に自分の人生は、自分でコントロールしていきましょう!
その他、私が試してお薦めする商品はこちら↓
最後までありがとうございました。