【アルポカヒートスムージー・感想】「冷え」対策にお薦め、鉄分配合の新感覚スムージー

こんにちわ! やっと暖かい季節になってきましたね。
今年は4月に入っても雪が降ったりと、
寒い時間が長かったような気がしますが、
お読み頂いているあなたは体調崩されていませんか?
ひょっとして「冷え性」でお悩みではないですか?
今日はその「冷え性」でお悩みの方にお薦めなアルポカヒートスムージーをご紹介したいと思います。
「冷え性」の女性は血液が足りていない!?
血のめぐりが悪い
冷え性で悩む女性はかなり多いようですが、
なぜ女性が冷え性になりやすいかというと、
「血液のめぐりが悪い」のが主な原因です。
ただ、なぜ血液のめぐりが悪いかというと、
「血液が足りていない」人が多いそうなんです!
月経で1年に約1キロ以上の血液を失う
女性は閉経するまで、毎月「月経が」きます。
その量は1年で約1キロ以上もあるそうなんです。
考えれば毎月結構な量の血液が失われていますね。
これは失った分、血液が作られないと足りるわけがありません。
女性で貧血が多いのは、月経で血液を失うことが多いっていうのも
原因の一つなんですね。血液の量が少ないと、体内をめぐる血が少ないので、
血行が悪く、冷え性になってしまうという悪循環に陥ってしまいます。
血液を作るのに必要な栄養素は?
血液を作るのに必要な栄養素は鉄分です。
毎月の月経で失われる鉄分は約15mg~50mg。
月経のために慢性的な鉄分不足になりがちです。
男性の2倍は鉄分を摂取する必要があります。
鉄の食事摂取基準2015年度版では、
月経がある15歳から69歳の女性に必要な鉄分の量は
1日に10.5mgとなっています。
しかし、実際には鉄分の充足率は女性がとても低く、
慢性の鉄分不足に陥っているのがわかります。
健康の源である血液を作る元の鉄分不足、
これは女性だけでなく、男性も不足していることが上記の表からわかるんですね。
アルポカヒートスムージーで温活始めよう♪
鉄分を含んだ温活スムージー
そこで今日ご紹介するアルポカヒートスムージーですが、身体を温めることにはもちろん、
その鉄分不足に注目、鉄分が約2gも含まれているんです。
これはプルーンにしたら15個分!鉄分不足を補ってくれます。
温活に必要な注目成分が多く配合!
温活で注目されている金時生姜に、ヒハツ、
このポカポカ成分で身体の中から温めてくれます。
その他も柑橘類の皮に含まれるヘスペジリン、
漢方薬としても有名な高麗ニンジン、など含んでいます。
温活研究家 武井香織 さん開発
NHK文化センターにて講師も務められる温活研究者の武井さんが
この商品を開発されました。ご自身が冷え性だった経験から、
同じ悩みが分かるため、商品企画なさったんですね。
鉄分を含むと味が鉄臭くて美味しくなくなる、
そんな味、吸収率、飲みやすさなど色々考えて作られたそうです。
アルポカヒートスムージー、試した感想
何とも可愛いほっこりするパッケージなんです。
アルパカじゃなくて、アルポカね(笑)
液体の入ったスティックタイプです。
早速液体をお湯で割って頂きます(そのままでもOK)
生姜と柑橘類の良いハーモニーが広がってホッコリしますよ。
鉄分が入っているような味は全くしません。
箱の裏を見たら、材料がぎっしり。
身体に良い成分がぎっしりと入っています。
これは続けない手はないですね。
是非あなたも試してみませんか?
商品の詳細はこちらをクリック↓
まとめ
今回は冷え性や鉄分不足で悩む方にお薦めな
アルポカヒートスムージーをご紹介しました。
冷えは万病の元、血のめぐりを良くして
いつまでも若々しくいたいですね。
その他私が試してお薦めする商品はこちらから↓
最後までありがとうございました。