【あさイチ】毛玉を家庭にある物で取る方法レビュー&毛玉を作らない洗濯方法

2018年1月18日の「あさイチ」の「女のニュース」のコーナーでは、
ニットの毛玉取りの特集でした。
家庭にある物で簡単に毛玉が取れていたので、早速実践してみたのですが…。
その実際の体験レビューをご紹介します。
[ad]
毛玉を取る為に必要な道具
今回番組で紹介されていた毛玉取りに使われた道具です。
①紙の粘着テープ
②台所用スポンジ(固い面と柔らかい面の2層になっているもの)
⓷紙やすり(600番や400番)
600番の方が目が細かいです。
毛玉を取る方法
①まず紙の粘着テープを丸く輪にして、粘着部分で毛玉を起こします。
これは毛玉を取りやすくするためだそうです。
②次にスポンジの柔らかい面で毛玉をこすっていきます。
これで取れるようならこれでOK。
取れないようなら荒い面でこすってみます。
※ここは注意です。実際に行ったレビューを読んでやってみて下さい。
⓷それでも取れない場合は、紙やすりの600番からこすって
それでもだめなら400番で取る。
④仕上げに、取れた毛玉を粘着テープで取る。
実際に毛玉を取ってみたのですが…
番組をみて、これは良い方法だと思って家にある毛玉が沢山ある服を出してきて
取ってみました。
【子供の普通の服】
①まず粘着テープで毛玉を起こしました。
②柔らかいスポンジでこすりますが、全然取れません(;´Д`)
⓷固い面でこすると、え(・・;)、余計に毛羽立ってきてしまいました。
④結局、毛玉取りの登場になってしまいました。
【ニットの場合】
こちらのニットの場合は、白い毛羽立ちは目立たず、
スポンジの荒い面に毛玉がついて来ました。
ただ、ちょっと毛が伸びたような感じになりますね。
【感想】
番組ではクリーム色っぽいセーターで行っていたので、
毛羽立ちが目立たず見えなかったのですが、
生地によっては、スポンジの荒い面でこするのは
止めた方がいいようです(・・;)
私がお薦めするのは、粘着テープで毛玉を起こして、
毛玉取りで取る方法が一番です。
毛玉が出来にくい洗濯方法
番組内でも紹介していたのが、「毛玉が出来にくい洗濯方法」です。
洗濯ネットを使ってらっしゃると思いますが、
それだけでなく入れた状態でクルクルとまるめて、洗うことで
毛玉にならないそうです。
広げないで汚れが落ちるの?と心配になりますが、汗や皮脂の汚れはこれでも
十分落ちるそうですよ。
また、柔軟剤やおしゃれ着洗いなどのセーター類専用の洗剤を使うことで
静電気も起きにくくなり、毛玉が出来にくくなるそうです。
柔軟剤も香りが強いものが最近多いですが、
健康に気を使ってらっしゃる方には、植物由来の柔軟剤や
肌に優しい柔軟剤もお勧めです。
![]() |
エコベール(Ecover) ファブリックソフナー フラワー(柔軟仕上げ剤) 750ml【xwq】【イチオシ】 価格:756円 (2018/1/18 10:40時点) 感想(14件) |
サラヤから出ているarauシリーズの柔軟剤です。
![]() |
サラヤ 【arau(アラウ)】洗濯用リンス仕上(720ml)〔柔軟剤〕 価格:405円 (2018/1/18 10:44時点) 感想(0件) |
主婦の方ならご存知でしょうが、セーター類は絶対にお湯で洗っては
ダメですよ!毛玉どころか縮んでしまいますので、お風呂の残り湯は
冷めてから使いましょう♪
毛玉ができやすい繊維とは?
冬場に着る衣類でも、毛玉が出来る服と、出来ない服がありますよね。
そもそも繊維によって毛玉ができやすいものがあるんですね。
アクリル80%のセーターはかなり毛玉ができました。
こちらの記事では詳しく書いてあったので参考になりました。
☆ウール100%のニットは繊維が短いので毛玉が出来にくい
☆摩擦で静電気が起きることで毛玉が出来る
以上のことにも気をつけて服を購入したり、普段の暮らしに注意したり
するのも大切ですね。
面倒臭い方にお薦めな毛玉取り
最近では電動式の毛玉取り機も多く出ています。
なんと100円ショップにもあるんですね。
私も利用しています。
ちょっとくらいの毛玉ならこの機械でも取れるんですが、
電池で使うタイプは電池をかなり消耗する為、数枚使いたい時は
すぐに電池交換しなければならないのがネックです。
楽天でお薦めの毛玉取りを探すと、
パワーが落ちないコンセントタイプがありました!
![]() |
毛玉取り コンセント式 アドバンス ADVANCE メーカー1年保証 けだまとり 毛玉クリーナー 毛玉とり 毛玉取り機 毛玉取り器 毛玉 電動 交流 交流式 コンセント 送料無料 PR-01 価格:1,980円 (2018/1/18 10:27時点) 感想(531件) |
かなりのレビュー数で人気商品です。1年保証もついて安心ですね。
毛玉取りってやりだすとハマってしまう方が多く、
最後のひとつまで綺麗にしたくなりますよね。
そんなあなたには、このタイプをお薦めします。
まとめ
今回は、「あさイチ」で放送された毛玉取りの方法を試した感想を
ご紹介しました。
気に入った服って毛玉が出来てもまた着たいんですよね。
何度も着るから毛玉が出来るの繰り返しになりますが、
ベストな方法で長く着続けて大切にしていきたいですね。
その他の生活のお役立ち情報はこちらにもあります↓
最後までありがとうございました!
[ad]
Comment
こんにちはー(^^)we部からきました。
私はまだアフリエイトのひょっこで記事作成が進みません
色んな情報が載ってて楽しいです
おでんがコロッケになる話はびっくりです( °_° )
色んな記事を読みたいので読者登録させて下さいねー(^^)
コメントありがとうございます。お互いにがんばりましょうね♪