【得する人損する人】300円以内のコンビニ食材で作る小崎陽一シェフの本格チキングラタンレシピ

2017年1月19日放送の【得する人損する人】の小崎陽一シェフとサイゲン大介の対決が
ありました。
小崎シェフのチキングラタンも
とっても美味しそうで、作ってみたくなったので、
備忘録としてご紹介しますね。
[ad]
コンビニ材料で高級店のチキングラタン
今回の対決では、1人300円以内の材料で作らなければなりませんでした。
前回、サイゲン大介に負けてしまった小崎シェフは、コンビニに通って、
研究したそうです。
今回は、とろみをつける方法や、意外な食材を使って、
坂上忍さんに「死ぬほどうまい!」と言わせていました。
材料<4人前>
牛乳 400ml
マカロニ(早ゆでタイプ)80g
コンソメチップス 20g
コンビニチキン 1食分
フランクフルト 1本
ミックスベジタブル 80g
6P入りのチーズ 3個
塩コショウ 少々
作り方
1.鍋にマカロニ、牛乳、砕いたコンソメチップス、
一口サイズに切った、コンビニチキン、フランクフルト、
ミックスベジタブルを入れます。
2.火をつけて煮込みます。
およそ3分ほど煮ると、マカロニが柔らかくなるので、
塩・コショウで味を整えます。
3.グラタン皿に移し、刻んだチーズを乗せて、
トースターで5分焼きます。
[ad]味の付いたコンビニ食材のハーモニーが最高
時短で、牛乳でマカロニを直に湯がくことにもビックリでした。
また、コンソメチップスのコンソメのうまみとジャガイモがとろみをつけてくれます。
そして、味のしっかりついたコンビ二チキンも、衣がとろみに変わっています。
時間も10分足らずで出来てしまうので、通常の作り方と比べたら、すごく時短ですね!
実際に作ってみました!
実際に私も作ってみました!
コンソメチップスがどうなるのかとか、
とろみが付くのか心配でしたが、
あっという間に、とろみがつきました。
コンソメチップスは溶けたようです。
短時間でグラタンが出来ました!
コンビニチキンがしっかり味がついてるので、美味しい!
これは使って間違いないですね。
お子様も喜ぶ味でした!
まとめ
今回の【得する人損する人】では、プロの小崎陽一シェフとサイゲン大介さんの
コンビニ食材レシピの対決が行われました。
今回はサイゲン大介さんが勝ったのですが、私は小崎シェフのグラタンも
かなり作ってみたかったので、ご紹介しました。
その他の「得する人損する人」のレシピはこちらにも
生地にしています!➡あのニュースで得する人損する人 レシピ|凛のトレンド工房
最後までありがとうございました!
[ad]