持たなきゃ損!年会費無料クレジットカードお薦め③選

申し込むと特典が満載!
クレジットカードですが、年会費無料のカードであっても、1回利用か、申し込むだけで数千円のお小遣いが貰えたりするお得なカードがあるんです!また提示するだけで、色々な場所で割引もして貰えます。カードを作るタイミングもキャンペーンで通常よりお得に作れる場合もあります。
こんなキャンペーン逃さない手はありません!
どのサイトをみても還元率の%の話が載っているんですが、あまり数字に強くない私はちょっとピンと来ないのです。ひょっとしたら私と同じような方もいらっしゃるでしょう。
とにかく、得になるのよね?っていうのと、今回初めて知ったって内容をまとめてみました。
①楽天カード
この楽天カードは、ネットでお買い物をされる方はすでに持ってるかな~ってカードです。
このカードはクレジットカード比較サイトでも「持たない理由がない!」と言われる程、還元率の高いカードとなっています。
特典その1 5000ポイント(5000円)分貰える
やっぱり1回利用するともれなく5000ポイント貰えるのは大きいわね。
この5000Pは次の買い物に使えますよね。楽天市場でよく買い物をして持っていない方はほとんどいないのではないでしょうか?ポイントアップ期間などは10倍や30倍とびっくりする程のポイントアップになることもあります。
買うものをためておいて、このポイントアップ期間に買い回りをすることが、お得にポイントを貯める技ですね。私も楽天モバイルも利用したりしているので、いつの間にか溜まっているポイントで、自分にご褒美買ったりと楽しみの一つです。
またスマホのアプリをダウンロードしてそこから買い物する方がポイントが
特典その2 ポイントが貯まりやすい
- JCB・MasterCard・VISAが使えればどこでも100円=1ポイント
- 楽天市場でのお買い物はいつでもポイント4倍
- 街の楽天ダイニング加盟店ならポイント2倍
- 街のポイント加盟店ならポイント3倍
- 楽天Edyを使えば200円=1ポイント
- ETCカードの利用でもポイントが貯まる
- 月2回ポイント最大10倍キャンペーン実施中
- 楽天カード入会後でも楽天e-NAVIでお得なキャンペーン実施中
- 三大あんしん機能でセキュリティ面も安心
- 楽天ポイントカード加盟店で提示するだけで100円=1ポイント
選ぶなら国際ブランドは「JCB」nanacoチャージで公共料金もポイントに出来る!
楽天カードではJCB・MasterCard・VISAの3社から選べるのですが、「JCB」はnanacoがチャージできるんです。
イトーヨーカ堂で買い物することが多い方は毎月8のつく8日18日28日はnanacoで買い物すると全品5%OFFで買い物できます。
恐らくこのnanacoチャージ出来て、年会費無料で、しかもポイント還元ありのカードって、減っていくはずですよ。楽天にはずっと頑張ってほしいです。
今回JCBに作り変えたくて問い合わせをしたら、一人1枚しか作れないので、解約を完了した後に新しいカードを申し込みをするように言われました。
[ad]②イオンカード
特典その1 作るだけでポイントゲット!
こちらのイオンカードも私が買い物するお店はイオン系列が多いので、今回持っておこうと作りました。こちらはキャンペーンで現在最大6000円相当分のときめきポイント貰えるんです。
(~2016年7月31日までのキャンペーンです)
新規入会とWEB明細(環境宣言)の登録だけでも1500P貰えます!
おまけに9月10日までに総額20,000円以上の買い物をすると2000P、60,000円円以上の買い物で4500P貰えるんです! それで最大6000Pと書いてあります。
通常は200円に1Pなので、かなりの倍率ですね!
買い物をしなくても作るだけで、1500Pついてくるのは大きいですね!
またイオン系のお店でよく買われる方は、食料品などをカード払いにすると期間までに
2万~6万使うと思いませんか?せっかくならイオンカード(WAON一体型)作って、ポイントを
貰っちゃいましょう!
特典その2 イオンカードセレクトで金利が上乗せ!
イオンカードを作るにはイオン口座を作る必要があります。そしてこの口座がなんと、カードを持っているだけで、普通預金より高い利回りなんです。
イオンカードセレクトとは、キャッシュカード、クレジットカード(イオンカード)、電子マネー (WAON)の機能・特典が一体になったカードです。普通預金金利上乗せや、WAONオートチャージでもWAONポイントがもらえるなど、「イオンカードセレクト限定特典」も充実しています。(イオン銀行 HPより)
通常金利が0.02%しかないので、この+0.1%の0.12%って凄いことですね!!!
普段イオンを利用しない方でも、まとまったお金はここに預金しておく方が良さげですね。
特典その3 店が近くにない方もイオンネットスーパー、ときめきポイントタウンでお得に
近所にイオンがないわ~って方もこれを活用すれば、ポイントをどんどん貯めれます。
イオンネットスーパーはこちら➡おうちでイオン イオンネットスーパー
このネットスーパーは距離に寄っても違うのですが、私の近所は4000円(税別)以上なら無料。以下でも324円で配達してくれます。店舗や配送エリアでも異なるので確認してみて下さいね。できるだけまとめ買いして送料無料で買いたいですね。
実際のお店からの配送なので、お店の特売品なども15時までに注文すれば当日届けて貰えるので大変便利です。
また通常のネットショッピングも「ときめきポイントタウン」というサイトを経由して買い物をすると、ポイント最大31倍になることもあるので、活用するしかないです。楽天で買い物する時もこのサイトを経由するとポイント2倍になるんですよ。ときめきポイントタウンのポイントも貯まるし、楽天のポイントも貯まるという2度美味しいサイトです。
ときめきポイントTOWNはこちら➡ときめきポイントTOWN
特典その4 ポイントが貯まりやすい日がたくさん!
- 毎月5日・15日・25日はイオンのお店で買い物するとWAONポイント(マイル)が2倍。イオンカード払いにした人はときめきポイントが2倍になります。
- 毎月20日30日はWAONでお支払いすると5%OFFになります。イオンカードの提示でも5%OFFになります。
- 毎月10日「ありが10デー」でWAONポイントが5倍、イオンカードのクレジット払いではときめきポイントが5倍になります。
ときめきポイントはイオンスクエアのサイト内のお店でも1000P以上から使えます。
詳しくはこちら➡ときめきポイントをお買い物に使う|暮らしのマネーサイト
イオンクレジットの利用でときめきポイントを貯めて、WAONで使う方が使える場所も多いようですね。
ここが便利!返済可能なATMがたくさんある
詳しくはこちらを見てね!ATMリボ払い返済サービス
特典その5 ネット限定!紹介した人の契約で1000Pゲット
カードを契約して、使って良かったらお友達やご家族にも紹介してみましょう。
紹介した人がカードを契約したらポイントやカタログギフトが貰えますね!
周囲にも便利でお得な情報は惜しまず提供しておきましょう♪
[ad]③EPOSカード
このEPOSカードは年会費無料ですが、提示するだけで割引される施設などが多く、活用したいカードの一つです。国際ブランドはVisaです。マルイはもちろんVisaの提示してある場所では使えるカードになります。
特典その1 ネット限定!最大8000円分のエポスポイントが貰える
マルイ店舗にてカードを受け取る方はマルイ店舗で使える2000円分のご優待クーポンを貰えます。
郵送にてカードを受け取る方は2000円相当のエポスポイントを貰えます。
また6月15日まで申し込みすると、以下の条件を全て満たすと合計8000円分になるそうです。
キャッシングのご利用枠設定とアプリのダウンロードならすぐにできそうですね。
これまですれば計2500円分はお得ですね!
ショッピングは7月31日までに10万円以上のお買い物をした場合に3000p貰えます。ちょっと10万円は高いハードルかな?
特典その2 お得が満載!
エポスカードの優待を受けることが出来る場所は「エポトワプラザ」で調べることが出来ます。
この「エポトワプラザ」経由で予約などを行うと割引や特典などの優待が受けれます。
エポトワプラザはこちら➡エポスカードの優待・特典が満載|エポトワプラザ
提示で割引
- 永年無料なのに海外旅行傷害保険がついている
- 全国の提携レストラン・居酒屋・カフェでお会計割引やワンドリンクサービス
- 遊園地の入場料割引など
- カラオケ割引
- 美容院・ネイル割引
予約時に伝えると割引
- スパ・温泉で入場割引
- 舞台・イベントのチケットをご招待
- レンタカー・カーシェアで割引
- 旅行予約・出発でポイントupや特典
ネットショッピングなら「たまるマーケット」経由がお得!
EPOSカードを持っているなら、ネットショッピングはここ経由がお得ですね!
たまるマーケットはこちら➡たまるマーケット
ショッピングから旅行・レストラン予約まで400ショップ以上あります。いつものネット通販で、エポスポイントが最大30倍になることもあるんです。カードを作ったらぜひこちららを経由して買い物をしてくださいね。
まとめ
今回は3つのカードを取り上げましたが、私はnanacoが税金の支払いに使えるという情報を知らなかったので、今後活用したいと思います。
クレジットカードは各社競争で作るようにキャンペーンを行っています。
自分の暮らしの中に合ったサービスが受けられるカードを契約して、活用してくださいね。
便利で上手く活用出来れば節約になりますが、一歩間違えると、借金に陥るのがクレジットカードです。
「ご利用は計画的に。」
これは全てのことに通じますね!
参考サイト:クレジットカードおすすめ比較!必読解説【2016最新版】
:クレジットカード:イオンカードのご案内|暮らしのマネーサイト
: