キュリラサジージュースの口コミ、他社比較もしてみた感想

こんにちわ!今日もあなたにお薦めの商品をピックアップしてお届けしています。
Instagramでは早いうちに話題になっていてずっと気になりながらも試していなかったサジージュース。ご存知ですか?ひょっとしてこの記事を読んで下さっているってことはまだ飲んだことがないかもしれませんね。
色々な種類がある中、私があなたにお薦めしようと選んだのは「キュリラサジージュース」です。私もやっとお試しすることが出来ました!
初めて飲んだキュリラサジージュース、どんな味なのか、どんな変化があったのか、なぜ選んだのかご紹介していきます!
\まずはお試しからしませんか/
キュリラサジージュースを試した感想
凄く酸っぱいイメージですが…

さて、我が家にキュリラのサジージュースが届きました!
無添加だとのことできっとかなり酸っぱいんだろうなと想像していました。
でも飲んでみて、え?思ったより酸っぱくない!ストレートで飲めるじゃん!そんな印象だったんです。
私のサジージュースアレンジレシピ

このサジージュースの酸っぱさが苦手な方が多いのか、アレンジレシピが色々と載っていたので私も自分なりに真似してみたんです。
牛乳、豆乳、リンゴジュース(ストレート)で試してみました。
どれも酸味がマイルドになって飲みやすくなりました。
牛乳に入れたら酸味が入ってヨーグルトっぽい感じでした。
牛乳を飲む習慣があるご家庭なら牛乳と混ぜるのはお薦めです。

酸味が我慢できる方に私が一番お薦めするのは、グイっと30㎖のサジージュースをストレートで飲むこと。
だって、一口で終わるし酸っぱいならその後一口ジュースでも飲んだり、お水を飲む方が簡単ですよ。
ほんの一瞬です。

私は飲んだ容器に1杯水を入れてまた飲んで口の酸っぱさをなくしていますよ!一滴たりとも無駄にしません(笑)
キュリラサジージュースを飲んでの変化
キュリラサジージュースを飲み始めてすでに2週間が経過していますが、朝活をずっと続けておりこのブログも朝から書いたりしているのですが、寒くなってホント起きれなくて困っていたんです。
でもね、作業が深夜になっても起きれるようになりました。
朝のテレビ体操も10月から続けているんですが、色々なことが相乗効果として上がってすこぶる体調が良いです。

胃腸が弱いので酸っぱさが胃に来るかなとも思ったんですが、飲んでも全然問題ないですし、これなら続けられそうだなって思いました。
(調子が悪い時は避けた方が良いかもしれません)
※あくまでも個人の感想になります。ご参考までになさって下さい。
キュリラサジージュースって何が凄いの?
200種類の栄養素を含んでいるスーパーフルーツ
サジージュースがネット上でも流行っていて、何が凄いんだろうと思ったら栄養素が半端ないことが分かりました。
なんと200種類もの栄養素なんですって!
特に注目しているのが鉄分の量が多いのと、その鉄分の吸収を助けるビタミンCやリンゴ酸がとっても多いということ。

実は私、鉄・ミネラル・ビタミンの摂取不足を感じていて、今年は鉄の鯛を買ったり、積極的にビタミンCを摂取したりやっていたんですね。
鉄の鯛ってこういうの↓知ってるかな?

お茶に入れたりしているんですが、ちょっと鉄臭いのが難点。
その他にも、アミノ酸全種類19種類が全て入っている!
身体では作ることが出来ない必須アミノ酸9種類も含んだ19種類が入っているなんてこれも凄い果実!
サジージュースの栄養を見て、

これなら1本で賄えるやん!
と私の求めているものがピタッと入っていたのですぐに購入したんですね。
しかも、いきなり定期購入じゃなくて、きちんとお試しが用意されている!
7000年前から生息していた植物
そんな栄養たっぷりのサジーですがどんな植物なのかというと、

サジーはユーラシア大陸原産のグミ科の植物なんですね。なんと7000年前から生息していたといわれる植物なんですって。
1300年前の古典医学書の「月王薬珍」「四部医典」などにも記載されているそうなんです。
この栄養素が薬効として認められ、「奇跡の果実」「スーパーフルーツ」として呼ばれている理由なんですね。

昔の方は栄養素も分からなくてもその効果を感じていたんですね!
サジージュースの中でもキュリラが良いのはなぜ?
有機認証JASマーク取得のビコアサジー100%
今は、サジージュースが色々な種類が発売されていますが、その中でもキュリラのサジージュースが良いなと思ったのは、ビコアサジー100%だからなんです。
またオーガニックで有機認証JASマークも取得しているんです。

多種サジーよりも小さくて色が濃いビコアサジーは、内モンゴルの標高1800mの蛮漢山に自生するサジーの中でも希少な自然のビコアサジーを100%仕様しています。

原料に農薬や化学肥料を一切使用しない野生のサジーを使っているって凄くないですか?
無添加で砂糖も加えていない
そして、私が特によかったのはその100%自然なサジージュースに何も加えずに飲めるというところなんです。
保存料・着色料・香料はもちろん使ってありません。
せっかく自然な状態のジュースはそのままの味で摂りたいんですね。
キュッと一口で飲んで感じるビコアサジーだけの味が私のお気に入りです。
栄養を逃さないピューレ製法
キュリラのサジージュースは栄養価の高い果皮までも使用しています。
それは「ピューレ製法」と呼ばれています。
通常のジュースは果実だけ押し付けて絞るのに対してオーガニックで育っているので果皮まで使ってとっても濃厚なんです。
お試し300㎖だけがシンプルに試せる
また、キュリラのサジージュースは10日分だけ(通常2000円相当)をそれだけ注文することが出来るんです。
健康食品の多くは最初から定期購入を進める会社が増えてきている今、この方法はとても消費者想いの方法だなと感じます。
しっかりと1本試してから、続けるかどうか決めてください!という潔さを感じます。
キュリラサジージュースの口コミは?
低評価の口コミ
口コミの中で悪い口コミですが、
- 不味い、鉄分補給といえど飲めない
- 飲みずらい味、毎日続けられない
- 高額で続けられない
というものがありました。
やはり、酸っぱいので味に関する不満の口コミと価格が高価であるために飲みたくても続けられないなどがありました。
実際に私は酸味が好きなのですが苦手な方はキツイかもしれませんね。
価格もお試しでは安く飲めますが継続して行くには出費が嵩むと感じる方も多いようです。
高評価の口コミ
その反対に鉄分不足の方がサプリを摂るよりも自然派な方が好きという方に人気なようです。
- イライラすることが減り身体のだるさが取れて調子がいい
- 寝起きが良くなりました
- 疲れが取れるような気がする
- 午後の強烈な眠気がなくなった
- ステビア入りのよりも後味がスッキリして美味しい
高評価のコメントがかなりありました。
私も冬場は風邪を引きやすいのですが、まだ喉の痛みも感じなくて済んでいます。お母さん業にお休みってないので、やっぱりスッキリとした毎日が送れることってホントに大切なんです。

※全て個人の感想になります。参考までになさってください。
参考元:【楽天市場】みんなのレビュー
キュリラサジージュースをお得に購入するには?
定期購入がおすすめ
お試し300㎖を飲み終えて気に入って続けていくのなら定期購入がおすすめです。
定期購入にはお得な特典が6つも用意してあります!
お試しの3倍の量が入った900㎖が4,094円(税込)が定期便だと25パーセントOFFの3,070円(税込)で購入出来るんです。1,024円も違うんです。
4,094円―3,070円=1,024円
1年だと1,024円×12=12,288円浮いちゃう!

せっかく長期で購入されるのなら、定期便で3ヶ月コースを選ぶのがベストですね!
しかも、お試しセットを購入すると、定期購入がお得になる『優待クーポン』が入ってるんです!!
・毎月コース:初回1,000円OFF
・3ヶ月コース:初回2,000円OFF
になるんです!

お安く試せて割引クーポンまでついてきて良心的ですね!
返品やキャンセル方法と注意すること
お試しを体験してからの定期便の注文なので返品なさることはないかと思いますが、万が一の返品されたい時や定期便のキャンセル時の注意もお伝えしますね。
豊潤サジーと比較してみた
材料の比較
サジージュースには豊潤サジージュースというライバルのサジージュースがあります。
材料はビコアサジー100%と変わらないのですが、豊潤サジージュースには飲みやすくするためにステビアが入っています。
キュリラサジージュースは、無添加の味を好む方向けにストレートタイプとマイルドタイプが定期便にはあります。マイルドタイプはてんさい糖ときび糖が入ったちょっと甘みを加えたタイプ。
材料に関しては、何も甘みがない自然のものを希望されるならキュリラがおすすめです。ステビアを加えた豊潤サジージュースとキュリラのサジージュースの甘み、私は大きな違いを感じませんでした。

それなら無添加の方が好きです
販売方法の比較
私は最初豊潤サジージュースをお試ししたのですが、最初からあまり良い印象を持たなかったのです。
それは、強引に定期便にさせようとするHPの作り方です。こういうHPの作り方の商品を他でも見たことがありますが、印象は悪いですね。
とにかく1本だけ試そうとしているのに、それが簡単にできないようになっていました。50文字だったか定期便を選ばない理由を書かないとそのお試しが注文できないようになっており、とってもわかりにくかったのです。その50文字に私は「こういうHPは作らない方が良い」と長々と苦情を書いたのを覚えています。
せっかく商品が良くても、売り込みが凄かったりすると何か引いてしませんか?
品質の良いものならば、結果は後からついてくるので強引な売り方はマイナスになるのになと思いました。
そういう点から、私は成分も販売方法もキュリラの方が好きです。
キュリラサジージュースを飲んでみませんか?
さて、最後にキュリラのサジージュースのお薦めポイントをおさらいしてみましょう。
そしてしっかりと10日間味わってみてください。
最後までお読みくださりありがとうございました。
その他、疲れが抜けない方にイミダペプチドもご紹介しています。