「えん麦のちから」話題の食物繊維βーグルカンの満腹感でダイエット効果!


えん麦がダイエットに効果的って知ってますか?
グラノーラやミューズリー、オートミールに加工されてよく食べられている穀物のひとつなんです。
なぜこのえん麦がダイエットに効果的かというと、
このえん麦に含まれているβーグルカンという成分が体内て血糖値を上げにくくしたり、
消化吸収を穏やかにしたりするんです。食物繊維が豊富だとお通じもスッキリ!
そういうことなんです。
もっと詳しく調べていきましょう。
えん麦に多く含まれるβーグルガンとは
βーグルカンとはきのこ類に多く含まれている水溶性食物繊維です。
効果としては
- 免疫力を高める効果
- ガンを抑制する効果
- コレステロール値を下げる効果
- 腸内細菌を整える効果
などが上げられる注目の成分なのです。
イラスト えんばく生活より
例えばえん麦と大麦はよく似ているのですが、βーグルガンがどこにあるのかの違いでわかります。
同じ穀類ですが、えん麦は外皮に多く含まれているので糖質を摂りすぎずに済むのです。
えん麦の食物繊維の豊富さ
えん麦はβーグルカンを1000mg含んでいますが、
ダイエットに効果的な玄米と比較しても
資料 えんばく生活より
食物繊維・・・・9倍
鉄分・・・・・・・7倍
カルシウム・・・26倍なんです!
「えん麦のちから」で満腹感
このえん麦のパワーを余すところなく凝縮したのが「えん麦のちから」です。
水溶性食物繊維βーグルガンのパワーで水に溶けると8倍に膨らみます。
満腹感が来やすく、食べ過ぎを防ぐことが出来ます。
その粘性効果で摂りすぎた食べ物の消化吸収を穏やかにするので、
血糖値も上がりにくいのです。
そのため、「低GI」の食品なのです。
「えん麦のちから」の素材の質の良さ
「えん麦のちから」は標高1000m~2000mの高地の冷涼な環境で無農薬栽培された
健康成分の含有量の高いえん麦だけを使用しています。
また素材の成分をや風味は損なわず、独自の製法でβーグルカンを高濃度に凝縮しているんです。
「えん麦のちから」のリアルレビュー
パッと見た感じはきな粉のような粉でした。
早速牛乳に溶かして飲みました。
味噌汁にも入れてました。
味を試したい方はこちらのお試しも利用できますよ。
「えん麦のちから」の効果的な摂取法
えん麦の力は食事の20分~30分前に摂取することで、βーグルカンが膨らみ、満腹感が得られるので、食事の量が抑えらる効果が得られます。
そのまま汁物に溶かして飲んだり、牛乳や豆乳に溶かして飲むのも手軽ですが、お料理に使うことも出来ます。
最近流行のスムージーに入れるとホント効果的!
まとめ
今回βーグルカンのことを初めて知りました。
ガンなどの病気にも効果的でダイエットにも効果的だと知り、益々興味が湧きました。
「えん麦のちから」は即効性のある食品ではありません。
公式HPにもありますが、まず3ケ月は継続してほしいとありますね。
腸を綺麗に整えて、食事の量を抑えることが出来たら、自然とすっきりとした身体になってくるのではないでしょうか?