アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

【フラーガン・感想、口コミ】オメガ3の亜麻仁油をアルガンオイルで包み酸化防止させたカプセルサプリ、アトピー肌にもお薦め!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちわ!

やっと秋らしい季節になってきましたね。

今日は、私が最近注目しているオメガ3のオイルを手軽に摂れる

サプリメント【フラーガン】

をご紹介したいと思います。

[ad]

オメガ3の亜麻仁油&アルガンオイルのブレンドサプリ

 

「フラーガン」は今話題の亜麻仁油のサプリメントなんです。

亜麻仁油もだいぶ有名になってきたと思うんですが、

きっとこの記事を読んでらっしゃるあなたはご存知ですよね。

油の中でもオメガ3で身体にいいと巷で人気の亜麻仁油。

私も毎朝、サラダにかけて食べています。

 

そんなオメガ3の亜麻仁油にアルガンオイルをブレンドしたサプリ、

 

オメガ3ってよく聞くけど何?

なぜアルガンオイルなの?

 

って所から答えていきますね。

 

オメガ3の亜麻仁油が身体にいい理由とは?

 

このオメガ〇っていうのは、脂肪酸の名称なんです。

  • オメガ3系脂肪酸
  • オメガ6系脂肪酸
  • オメガ9系脂肪酸
  • 飽和脂肪酸

に分かれています。

この種類についてはこちらの記事がとってもわかりやすいんです↓

脂肪酸の種類について|J-オイルミルズ

 

オメガ3系脂肪酸の代表的な脂肪酸のα―リノレイン酸は

身体の中では生成されないので食品などで摂取する必要があります。

α―リノレイン酸は体内で代謝され、EPAやDHAなどに変わり、

血液の性情を保ったり、脳や網膜などの神経系に豊富に含まれている栄養素になったりと

身体の中でとても役立つんです。

下のニッスイからお借りしたイラストがとても分かりやすいんです。

 

オメガ3系の油の説明

 

 

 

 

 

 

 

画像出典:EPAとは?|サラサラ生活向上員会|ニッスイ

 

最近身体に悪いよと言われている植物油やマーガリンなどは、

オメガ6系になるんです。

理想の摂取量としては、オメガ6:オメガ3が1:4の割合なんですが、

現実は、1:20!!

バランスが悪すぎるんですね!

 

私もこの油の摂りすぎでアレルギー気味。昨年から痒みで苦しんでました。

色々調べた結果、コンビニチキンを良く買うようになっていたこともあるし、

自宅での揚げ物の回数もかなり多い。

揚げ物を控え、亜麻仁油を購入して毎朝サラダにかけて

摂り始めました。すると痒みが治まりました。※個人の実体験です。

 

やはり、油の身体への影響って大きんです。

 

[ad]

なぜ亜麻仁油をアルガンオイルとブレンドしたの?

アルガンオイルとは?

 

アルガンオイルとは、アルガンツリーというモロッコの南西部にしか存在しない

木なんです。灼熱の太陽と乾燥にも耐えて実った実から採れる油は、

100キロの実から1~2キロしか採れない貴重なオイルなんです。

モロッコでは紀元前3000年頃のフェキニア時代から利用されているというオイル!

 

ビタミンEがオリーブオイルの5.5倍もあるんです!

 

そんなアルガンオイルで亜麻仁油をコーティングしてあります。

 

なぜ亜麻仁油をコーティングしないといけないの?

 

亜麻仁油やえごま油が市販されているんですが、

  • 加熱ができない
  • サラダなどにかけて食べると臭いが気になる
  • 毎日スプーン1杯飲むのに抵抗があるし続かない
  • 開封したらすぐに酸化してしまう

私は結構平気で続いているんですが、この辺りが問題で

続かない方が多い。

それでも私が気になったのは「酸化

この酸化を防ぐにも、アルガンオイルでコーティングすることが

大切なんです。

完全オリジナルの商品

またこのフローガンは全てオーガニック素材でできており、科学的な混ぜ物(B2配合など)も

一切使用していない安心安全のサプリメントです。

また原材料である亜麻仁油をオーストラリアから、

アルガンオイルをモロッコから直接輸入して、日本でカプセルパッケージした、

完全オリジナルの商品です。

こちらを作っておられる会社インフィニの自信作の商品です。

 

「フラーガン」を実際に1ケ月飲んでみました~!

 

フラーガンを実際に飲んでみました!

 

フラーガン

 

とっても艶々したソフトカプセルになっています。

臭いも何もしないのでツルンと飲めます。

それが、今1ケ月弱飲んでいるんですが、

飲み始めて気づいたのが、肉類や油ものを同時に摂取すると、

足の指が急激に痒くなりだしていたんです。

それが、思い返せばなくなっているんです!!!

もしかして、この影響?なんて個人的には思っているんです。

ホント、あの急にくる痒みって辛いんですよ。

私の体には合ってるなっていう印象です。

同封された冊子にも色々な効果が書かれています。

 

購入には毎月お届けのモニター価格がお得です。

初回は75%OFFの1980円(税込)!

2回目からは37%OFFの4980円(税込)

まとめ買いもお得です!

継続率も驚きの94.6%という数字。

これは効果を実感されている方が多いってことかな。

私も病院に月に2回通い、漢方薬をもらって飲んだり、塗り薬を塗ったりして

いましたが、今は服薬もなし。でも痒みが出ません。

(もちろん揚げ物を控えているんですよ!)

油の影響って凄いですね!



まとめ

 

今回は亜麻仁油×アルガンオイルのコラボ、「フラーガン」をご紹介しました。

今回の記事では、

  • 現代人は健康に悪い油の摂取量が多い
  • オメガ3系のオイルを積極的に摂取した方がよい
  • オメガ3系の亜麻仁油はα―リノレイン酸を含み、脳や体に作用する
  • オメガ3系のオイルは酸化しやすいのでアルガンオイルでコーティングされたフラーガンはお薦め

こいったことをお伝えいたしました。

 

私も痒みで苦しみ、アレルギー体質の苦しさを少し経験しました。

やはり口から入れる食べ物が身体に影響を及ぼすんだなと実感。

これからも亜麻仁油を毎日摂っていきたいと思っています。

あなたも健康なオイルを摂取する生活始めましょう。

 

 

 

 

 

その他、私が実際に試してお薦めする商品はこちら↓

美容と健康 | 凜のトレンド工房

体験レビュー | 凜のトレンド工房

最後までありがとうございました。

[ad]

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.