アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

【ガッテン!】死因第3位「肺炎」は肺炎球菌が原因、理想的なワクチン接種法で退治する最新情報

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

2017年1月25日放送の「ガッテン!」では、死因第3位の肺炎についての

最新情報が放送されました。

肺炎で亡くなる方を減らすためにも、私自身の為にも肺炎について調べておきたいと思います。

[ad]

「肺炎」とは?

肺炎になる原因

肺炎を起こす原因の菌は、肺炎球菌やマイコプラズマ、レジオネラなど、色々な菌があるようです。

この肺炎球菌は特に市中肺炎(通常の生活を送っていてもかかる肺炎)の主な原因の細菌です。

この肺炎球菌は小さな子供でも大人でも10人に1人は鼻やのどの奥にいることがあります。

逆にそこしか居ないそうで、咳やくしゃみなどの飛沫感染でうつるそうです。

そして免疫力が低下した時に、肺炎を引き起こすことになるのです。

 肺炎球菌には、バリアがあり、免疫細胞が肺炎球菌に気付かないようにしてしまう為に、

どんどん菌が増殖してしまうのです。

風邪との違い

 

肺炎は症状が、せき、痰、発熱、などと風邪と似ているので、

風邪をこじらせたらなるものと勘違いされやすいのです。

 

 

しかし、肺炎は肺胞と呼ばれる場所に細菌やウィルスが感染して起こる病気です。

肺胞では酸素と二酸化炭素のガス交換をしている場所です。

このガス交換に障害が生じる為に、息切れや、黄色~緑色の痰がでたり、

38度以上の高熱が長く続いたりするのです。

出典:肺炎は、かぜと勘違いしやすい病気!~肺炎球菌感染症とは~

 

息が浅くなったり、呼吸が速くなったり、風邪の悪化だけだと勘違いされて、

気付きにくいので、3~4日調子が戻らない時は、医療機関を受診することを

お薦めします。

 

肺炎の治療方法

医療機関を受診し、肺炎と診断されると、原因となっている菌を特定します。

その菌に効く抗生物質を処方されて治療することになります。

しかし、最近は「耐性菌」という抗生物質が効きにくい細菌も増えているそうです。

そういった肺炎に掛からないようにする為には、予防することが第一なのです。

 

[ad]

肺炎の予防ワクチン

 

テレビでも65歳以上の人に肺炎予防ワクチンの摂取を薦めるCMが流れていますね。

これは、市中肺炎で入院する患者数が65歳からグンと跳ね上がるデータがあるからなのです。

またその肺炎の中でも肺炎球菌の割合が3割占めているのです。

 

高齢者の肺炎で「誤嚥性肺炎」もよく聞く症状ですが、

加齢により食べ物を上手く飲み込めなくなった方が、

飲食物を誤飲して、肺に入ってしまい、炎症を起こしてしまう肺炎も多いのです。

この誤飲性肺炎でも原因は肺炎球菌であることが多いそうです。

その為に、肺炎球菌のワクチンを接種しましょうと呼びかけているのです。

65歳以上の方を対象に定期接種が行われています。平成29年3月31日までに対象の年齢の方が接種出来ますので、情報を把握しとくと良いですね。補助金が出る時期を逃したとしても、実費でも接種することを番組では薦めていました。

厚生省のホームページで詳しくご覧下さい。

厚生省ホームページ

【最新情報】新しい子供用肺炎球菌ワクチンとの併用

今回の「ガッテン!」では、2013年から赤ちゃんに任意接種が始まった新しい肺炎球菌ワクチンの紹介をしていました。

このワクチンは大人が打つ肺炎球菌ワクチンが5年持つのに対し、一生持つそうです。

一番ベストなのは、この子供用ワクチンも打ち、大人用ワクチンも打つことだそうです。
二つの注射の感覚は1年はあけた方がよいそうです。

現在任意で新しい肺炎球菌ワクチンを打っている赤ちゃんは、一生肺炎球菌が喉や鼻に住み着かないそうです。
アメリカでは5歳未満にワクチンを接種開始してから、劇的に重症感染が減っている結果が出ています。

将来的には肺炎の死亡者数が減ることになるかもしれませんね。

 

インフルエンザワクチンも肺炎予防に

 

冬に流行するインフルエンザですが、このインフルエンザを発症した後に、

肺炎になる方はとても多いそうです。

インフルエンザ流行時に肺炎になった方の原因の菌を調べると、

実に55%、半分以上が肺炎球菌だったのです。

この結果から、インフルエンザの予防接種と、肺炎球菌の予防接種を

両方行うことが効果的なのがわかりますね。

 

まとめ

今回は2017年1月25日放送の「ガッテン!」の肺炎予防SPについて、

肺炎のことと番組の最新情報についてまとめました。

 超高齢化社会を迎える日本には、肺炎予防はとても大事なことですね。

今回も最新の情報を期待したいですね!

ガッテン!で放送された他の健康情報の記事はこちらから➡ガッテン!(美容と健康)|凛のトレンド工房

 

最後までありがとうございました!

 

[ad]

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.