アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

【ガッテン!】朝スッキリ起きれる方法!体動キャッチの目覚ましアプリ&小さい音がお薦め

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

2017年12月13日放送のガッテン!では

「あなたの朝が変わる!目覚め解明SP」と題して

スッキリ起きられるワザを紹介していました。

目から鱗のワザでしたので紹介します!

[ad]

気持ちよく起きれる為には

眠たい状態で起きると気分が悪い

 

あなたは朝の目覚め、良い方ですか?

私も毎朝、このブログを書くために早起きしようと努力していますが、

中々二度寝したり起きれず書けずに困っている一人です。

そんな私でも今日はガッテン!の情報のように目覚めることが出来ました。

 

目覚めのベストタイミングに起きるとスッキリ

 

巷では、ノンレム睡眠やレム睡眠などの90分睡眠サイクルがあると

言われていましたが、なんとこれは都市伝説で、個人差がかなりあるそうです。

人それぞれに目覚めやすいベストなタイミングが存在し、

そのタイミングで起きることが一番スッキリした目覚めを感じる

ことが出来るのです。

寝起きのイラスト「爽やかに起きる女性」

 

目覚めのベストタイミングには体動がある

 

「ガッテン!」にて紹介されたのは、レム睡眠やノンレム睡眠の中で、

ごく浅い睡眠がランダムに短時間で現れることがわかりました。

この時間に音を鳴らすとすぐに反応出来き起きることが出来ました。

 

またこの目覚めのベストタイミングの前には、体が自然と動いたりして

いることもわかるので、脳波以外でこのタイミングをキャッチするには

あなたの体が動くことをキャッチできればいいんです。

 

そして今は、そんな賢い目覚まし時計があるんですね!

 

目覚めタイミングをキャッチする目覚ましアプリ

 

スマホで目覚ましを利用されている方が多いと思いますが、

そんな目覚ましの中に、あなたの体動をキャッチしてベストな目覚めの

タイミングで起こしてくれるすぐれものがあるんです。

 

私が見つけたものを二つご紹介します。

【Android】の方は↓

快眠サイクル時計ー無料の目覚まし時計アラームー

Sleep Cycle alarm clock

無料や有料のタイプがあるので、詳しく説明を読んで

ご利用下さい。

私は快眠サイクル時計を利用しました!

 

【iPhone】の方は↓

Sleep Cycle alarm clock

Sleep Meister-睡眠サイクルアラームー

 

体動をキャッチしますので、ご自分の枕元に置いて寝て下さいね!

 

音量を小さくして目覚ましをかける

 

もうひとつ、スマホアプリをするほかに、音量を調節できる目覚まし時計なら、

小さな音で目覚ましを掛けて置くってことも快適に目覚めるワザなのです。

 

その理由として、ノンレム睡眠では10%しか音に気付かず、

レム睡眠では6%しか音に気付くことが出来ないので、

あなたのベストな目覚めのタイミングに入った時だけ、

目覚ましの音が聞こえるからなのです。

1.起きたい時刻の20分前に小音量でアラームをセットしておく

2.複数セット出来る時は起きたい時刻の10分前にも小音量でセット

3.寝坊防止の為に、起きたい時刻には大音量でセットしておく

 

このワザでもスッキリ起きられるそうです。

 

[ad]

お薦め目覚まし時計

 

スマホを使っていない方には、

音量が調節できる目覚ましがお薦め!↓

 

セイコークロック SEIKO 目覚まし時計 置き時計 STUDY TIME KR893W セイコー目覚まし時計 セイコー置き時計 学習用時計 スイープ ライト付 音量調節 おしゃれ 【あす楽対応】

価格:3,382円
(2017/12/14 06:18時点)
感想(3件)

また、起きるのが苦手な方に光で起きる目覚ましもかなり

話題なんです。

 



 

以前ブログでも紹介しました↓

光で起きる目覚まし時計が凄い!寝坊は「inti SQUARE(インティスクエア)」にお任せ!

 

 

まとめ

 

今回は「ガッテン!」で紹介された目覚めのベストタイミングの情報と、

具体的な目覚ましアプリ、また音量を調節できる目覚まし時計など

ご紹介しました。

ただ、睡眠時間は最低でも6時間以上、7~8時間は眠った方が

いいそうなので睡眠負債を溜めないように心がけましょう。

私は朝方人間なので、早寝早起きが向いているようです!

では、朝ご飯の支度して来ます!

「ガッテン!」のお薦め情報はこちらです↓

 

ガッテン!気になる情報まとめ|凛のトレンド工房

 

最後までありがとうございました。

 

 

[ad]

 

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.