自宅で副業したいあなたにブログがお薦め!「完全ひとりビジネスを始めるための本」読んだ感想と口コミ

タイトルを見て読んで来てくださったあなた。
きっと副業に興味があるんですね。
私もその一人です。
やっぱり、現在の収入にもう少しプラス出来たら~という方
多いと思います。
私もこのブログを始めたきっかけは、記事を書くのが好きなことと、
それが収入につながるということを知ったことがスタートでした。
今回ご紹介する「完全ひとりビジネスを始めるための本」は、
私が1年掛けて模索してきたことが書かれています。
一年前に出会いたかったな~と思ってしまうそんな本をご紹介しますね。
著者 右田正彦さんのご紹介
右田正彦さん 1987年生まれ、山口県山口市出身。
大学卒業後、大手生命保険グループ会社でシステムエンジニアとして働いてらっしゃいました。
しかし、激務と人間関係のストレスに嫌気がさして、現実逃避から大好きなアニメについて
好き勝手に書くブログを始められました。
すると内容が濃かったので、開始3ケ月目には月間40万PVを達成されました。
この時に、初めて「これは稼げるかも」と気づき、アドセンス広告を始めとした
「ブログで稼ぐ」為の活動を本格的に始められました。
現在ではブログのみでの収益が月に50万もあるうです。
ブログ上だけでなく、セミナー業、コンサル業(個人・法人)、コミュニティ業、など、
まで手を広げて、トータルでの収益は月に600万円を超えるまでに
なられています。
そんな右田さんが、ストレス社会が苦手な人でも自宅で出来るブログでの収益化を書かれています。
これからブログで収益化をめざすあなたへ
ブログを始めたきっかけ
私は、東三国なびさんのブログ構築の記事を偶然読んだのがきっかけで、
ブログを始めました。
月に100万稼ぐとか、いう情報はネット上に溢れていますよね。
私はそれを見てもピンと来なかったのです。
でも、この東三国なびさんのブログでは、現実的な金額が書かれていて、
自分と置き換えて考えられたんです。
そこで、思い立ったら吉日でした。
元々ヤプログで、日記ブログを15年程は書いていました。
アフィリエイトなどの言葉もそのブログを書き始めた頃から知ってはいましたが、
真剣に取り組むこともなく、15年過ぎてしまいました。
また真剣にやろう、と決めた後はPCを買うことからのスタート。
自分で調べたり、聞いたり、本を読んだりして集めた情報で行いました。
でも、この「完全ひとりビジネスを始めるための本」には、
この何から始めてよいかわからない方でも、順序立ててわかりやすく書かれています。
私が1年も掛けて調べたりしたことが、この一冊にまとめてあるのです。
全体の流れを最初に知ると進めやすい
何からやってよいかわからない初心者にとって、この全体像を一冊で読めてしまうのは
本当に有り難いことなのです。
ひとつひとつこなして行くことが精一杯の初心者にとって、
自分の立ち位置がどのあたりかを知るのは、モチベーションにも繋がります。
そして、何がわかり、何がわからない、これは必要か今は必要でないかの
判断も付きにくいのです。
この本を読むと、ブログで収益を上げる全体像とポイントが書かれているので、
読んでみると、そうそう、これやってきた~!と
私も模索しながらやっていたなぁ~と懐かしくなりました。
全体をつかみ取ったあとは、細かい内容はネットで調べてみたり、
本を読んだりして進めていくことが出来るんです。
たった1400円(税別)で、その全体の流れを知ることが出来るなんてコスパ最高です!
記事の書き方を最初に学ぶことが重要
この本にも書かれていますが、とにかく記事を書き続けるというのが重要です。
右田さんは濃い記事が書けるから、収益が上げられた、凡人の私には無理だわ~って
思いました?
もちろん、濃い記事を書けたのは、元々右田さんがアニメが好きだったからです。
でもあなたにも好きなことはあるはず。
あなたが、ネットで調べる時に、ヒントを与えてくれている記事、それも
誰かが書いているんですよ。今は、知らないことはネットで調べる時代です。
平凡な主婦の私でも、こうして記事を書いていますから、大丈夫!
ただ、そこには読んで貰うためのテクニックも盛り込んで書かないと、
「検索してもらえない」ことになるんです。
反対に言えば、その読んで貰うためのテクニックを身に着けて
同じ内容の記事を書くと、検索してもらえるのです。
収入を得る為には、沢山の人から読んで貰えることが必須となります。
同じ時間を費やすのなら、この書き方を学んでから書いて行くということは
とても大事だと思います。
私もインターネットで調べても、中々コツを掴めずに、
アクセスのない記事を書き続けていまていました。
しかし、このコツをちょっと学ぶだけで、アクセスがグンと伸びたのです。
また、書けば書くほど、コツを掴めて来るものです。
そしてもっと読んで貰える記事を書きたいな~と自身が学ぶようになります。
良いメンターに学ぶことも近道
このブログを作って行く段階で、自力で調べて行うこともやろうと思えば出来ます。
しかし、私が1年行ってきて感じたのは、
良いメンター(先生)に指導を受けるということも大事だということです。
もちろん費用が掛かるので、費用を掛けずに行いたいのであれば
時間が掛かっても自力でやるのもいいかもしれません。
ただ、その方法が合っているのか、間違っていないのか、そういう点が
素人だと分からなくなることも多いのです。
ちょっと将来の為に投資をして、教えてくれる先生を見つけるのも方法のひとつです。
そのような技術を教えるのがコンサル業なのですが、
コンサルをしてくれる先生を「メンター」と読んだりします。「助言者」と
いう意味のようですね。
私が100記事目を書いた時に、私が学んできているメンターについて書いた記事が
あるので、読んでみて下さい。
まとめ
今回は自宅で副業をしたいとお考えのあなたに「完全ひとりビジネスを始めるための本」を
ご紹介しました。
まだ、ブログってどんなもの?とか、アフィリエイトなどに興味のあるけど、まだ
具体的にやったことがない、なんて方にはとてもお薦めな本です。
きっと読み終わった頃には、「私にも出来るかも!」という思いに
変わっているでしょう。もわっとしたものがハッキリとする感覚です。
出来るか、出来ないか、ではなく、やるか、やらないかの違いだと思います。
あなたもこの本を読んでブログを始めてみませんか?
楽しい世界が広がるかもしれませんよ。
最後までありがとうございました!