アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

お薦め【金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム】感想、冷えや血行不良、代謝アップまで贅沢3種類の効果とは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

初めての長かったGWも終わり、

本格的な夏へ向かって季節が進んでいますね。

桜の木も葉が生い茂り、緑が濃くなっています。

冬の寒さは終わったものの、これから来るのは、

エアコンによる冷たさ。

職場でずっとエアコンの中で過ごされている方など、

楽そうで、実際にこの「冷え」はとっても辛いんですね。

今回はこの「冷え」でお悩みのあなたにお薦めな、

【金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム】

をご紹介します。贅沢な3種類が含まれており、他にはない商品です。

[ad]

「冷え」は放置していてはいけない症状です。

 

テレビで放送がある健康番組でも、冷え性が様々な病気を

引き起こす原因になってしまうことはよく言っていますね。

身体が冷えるということは、血液の巡りが悪くなるということ。

日本人の女性の7割が、男性の4割が冷えに悩んでいるそうなんです。

(a大学大辞典より)

血行が悪いということは、それだけ血液が身体に

行きわたりませんので、身体の末端が冷えたり、

寒くて寝つきが悪かったりするんです。

 

 

また冷えで血行が悪いと代謝も下がってしまいます。

ただでさえ、年齢が上がると基礎代謝が下がるので、

そのままにしておくと、中年太りまっしぐらなんですね。

筋肉も落ちるので、どんどん身体を温める機能が低下していきます。

冷え性でとても参考になる記事がありました↓

「冷え」への対処は、原因を突き止めることから始まる|オムロン ヘルスケア

 

[ad]

「金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム」の効果とは?

 

そんな冷えでお悩みの方にこの「金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム」で

期待出来る効果とはどんなことがあるんでしょうか?

 

金時ショウガの成分とは?

 

ショウガの王様と言われている金時ショウガには、

身体を温める辛み成分のシンゲオール、ショウガオール

バランスよく配合されていて、多くのショウガから検出されない

巡りを促進する働きのあるガラノラクトンを含有しています。

 

ヒハツの成分とは?

 

ヒハツは東南アジアに分布するコショウ科の植物です。

その辛み成分には体を温める成分が含まれています。

カプサイシンと違って顔に汗をかかず、穏やかに作用する為、

メイクする女性にはお薦めなんです。

 

クラチャイダムの成分とは?

 

私はクラチャイダムって初めて聞いたんです。

黒ショウガや黒ウコンと呼ばれている

熱帯地方で栽培されている植物なんです。

このクラチャイダムの特徴成分は、ポリメトキシフラボノイド

なんですが、これが巡りをよくする作用が期待されるそうです。

また活力を出すアルギニンも豊富で、体力の衰え勝ちな

アラフォー世代にピッタリなんですね。

 

「金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム」を飲んだ感想

 

持運びに便利なジップ袋に入っています。

 

 

黄色いソフトカプセルで飲みやすいです。

今朝も飲みました♪

私は訪問介護の仕事なんで外で自転車を漕いで

汗をかいたと思ったらエアコンが効いている部屋に

入ったりとその繰り返しなんです。

体温調節がおかしくなりやすい環境にいるので

身体の中から温めておく必要があります。

代謝アップも願って飲んでいます。

 

ホント、健康が一番!最近そう思います。

気になる方はこちらをクリック↓

 

お得な定期購入がお薦めです

 

最近サプリメントの販売には定期購入が主流になってきました。

こちらの商品も最初から定期購入を選ばれた方が

お得に買えます。たまに最低購入回数が決められているのも

ありますが、こちらはいつでも停止OKなので、

お試しするのにピッタリです。

[ad]

まとめ

 

今回は冷えでお悩みのあなたにお薦めする、

「金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム」をご紹介しました。

 

アラフォーママは代謝も悪くなるので、

今からしっかりと準備して、中年太りも予防が大切ですね。

冷え取り対策は今は1年中必要なので、

コツコツと努力していきましょう。

その他私がお試ししたお薦め商品のレビューは

こちら↓

体験レビュー | 凜のトレンド工房

最後までありがとうございました。

 

[ad]

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.