アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

【キッザニア甲子園感想】子供向けお仕事体験!体験レビュー、ららぽーとでも遊べる

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

秋晴れでここち良い風が吹いています。

お出掛けシーズン到来です。

私は9月9日に「キッザニア甲子園」に行くチャンスをゲット出来て、

娘と体験してきました。

その感想をまとめてみました!

[ad]

「キッザニア」とはどんな施設?

 

キッザニアは、こども達が憧れの仕事にチャレンジして、楽しみながら社会の仕組みを

学ぶことが出来る施設なんです。

サイズも役2/3のサイズに作られた街の中で、大人のように仕事を体験することがあります。

仕事をすることで、「キッゾ」と呼ばれる専用通過を貰うことが出来ます。

そしてそのキッゾは銀行に預けたり、買いもをしたり、サービスを受けるのに使ったり

出来るのです。

「本格的なごっこ遊び」といったところです。

 

アクティビティとは?

 

キッザニアの中で体験できるお仕事のことを「アクティビティ」と呼んでいます。

約100種類のお仕事やサービスがあります。

一日ではとても回り切れない種類があります。

キッザニアの凄い所は、企業が参入している所で、リアルな会社のお仕事が体験できます。

リアルな会社名で言うと、キッゾを預ける銀行は三井住友銀行、ベーカリーはDONQ、

ニチレイでは食品開発のお仕事、新聞社は朝日新聞、電車の車掌は阪神電車などがあります。

 

漠然とした仕事ではなく、聞いたことがある会社の仕事をすることで、

小学生くらいになってくると、私もこの会社で働きたいな、という思いが湧くと

思うんですね。そして、その会社もファンになってもらうことで将来の人材確保に

繋がることを考えてるんだなと思います。

 

お仕事も人気があるなしがあるので、人気がないと入れ替えが行われるので、

行く前にどんな仕事があるか調べて行くといいですね。

 

お薦めの年齢とは?

 

対象年齢は3歳~15歳となっています。私の娘はもうすぐ5歳の年齢でしたので、

もう色々理解出来てとても楽しんでいました。

お仕事は大人は付き添うことが出来ないので、外から眺めているだけになります。

その子供によると思いますが、大人のいうことをしっかり聞けて実行できる

位になってからが本人も楽しめると思います。

 

小さな子の中には泣いていたり、大人のいうことが全然聞けずマイペースに動きまわる

子供も居たので、大人が体験させたいだけになっている場合もあるので、

個人的には子供自身がやりたい!と思えるようになってからでも全然遅くはないと思います。

 

 

 

スケジュールを上手く立てよう

予約前にプランを決めよう

 

キッザニアは2部制になっています。

1部は9時~15時、2部は16時~21時になっています。

通常プランは上記の時間ですが、色々なプランやキャンペーンがあるので、

一番利用しやすい所で行くのがお薦めです。

園児だけや、中学生だけ、祖父母が無料になったり、グループ割、

一日通してのプランなどあります。

 

開場時間前には並んでおこう

 

開場時間はそれぞれのプランの30分前になります。

皆さん、人気のアクティビティを行う為に、かなり前から

並んでらっしゃることが多いです。

 

作る体験は早く並ぼう

 

まず、出来そうなアクティビティを決めておきます。

特に、ピザやバームクーヘン、お寿司、パンなど、作ってお土産付の

アクティビティはかなりの人気なので、最初に並んでおかないと

すぐに受付修了してしまいます。

 

予約は1件まで

 

やりたいアクティビティを1件だけは予約することが出来ます。

人気のアクティビティの場合、かなりの待ち時間が出て来ます。

まず、これは逃したくないというアクティビティを予約したら、

その待ち時間で、他のアクティビティは並んで待っておくことが必要です。

 

各アクティビティの次の開始時間と、所要時間が表示されていますので、

確認しながらすぐに体験できそうな所を探しましょう。

 

キッザニア甲子園行って来たよ~体験レビュー~

一人より友達と一緒もお薦め

 

私は叔母と一緒に女の子二人を連れて行きましたが、

一人よりも仲良しの子と一緒に行くとより楽しめると思います。

資生堂のビューティコンサルタント

 

最初に体験したのが資生堂のビューティコンサルタントでした。

ラッキーなことに5分ほどの待ち時間でしたので、バームクーヘンを予約した後に、

すぐに並びました。

 

こちらでは、サービスする側と受ける側を選ぶことが出来ます。

娘らはサービスする側になりました。メイキャップのスタッフは大きな

お姉さんらでいっぱいでしたので、二人はスキンケア担当でした。

 

 

接客マナーなどもならって、お客様にどう接するかを事前に指導を受けます。

 

実際にお客様役の子供たちが来て、娘も緊張気味でしたが、きちんと説明して

やれていました。

カメラマンが写真を写してくれて、資生堂のサイトからダウンロード出来ました。

 

 

記念になりますね。

 

テレビ局のお仕事体験

 

今回、私が一番感動したのは、テレビ大阪でのニュースキャスターのお仕事です。

娘は内弁慶で、割とモジモジしているタイプなんです。

今回はタイミングよく、テレビ大阪のニュース番組を作るお仕事が空いていたので、

最初に並ぶことが出来ました。

このお仕事は、ニュースキャスターやコメンテーターや、カメラマン、音声さんなど、

役割がそれぞれ違い人数も決まっているので、遅く並ぶと余った仕事しか出来ません。

どうしてもニュースキャスターをやりたい時は、次の受付時間に最初に並んでおくことが

必要です。

 

 

順番が来ると、打ち合わせをスタッフさんらと行う為に、子供たちだけで部屋に入ります。

リハーサルが始まると、大人は観覧席に入ることが出来ます。

娘はサブのキャスター役でした。スーツを着て、椅子に座っている姿を見ただけで、

ちょっと感動(笑)

まだ文章をスラスラ読めない子供にはディレクター役のスタッフさんが、

小さな声で教えてくれる文をマネして繰り返します。

恥ずかしそうにしながらも頑張っていました。

出来上がった放送番組を別料金なしで、体験した子供にDVDにして

私てくれて、大変貴重な思い出となりました。

 

バームクーヘンを作りました

 

ピザやパンやお寿司はすでに受付終了だったのですが、

ユーハイムのバームクーヘン作りの体験のアクティビティは

ギリギリ最後の回を予約することが出来ました。

 

この体験ではしっかりと制服を着て、気分はコックさん。

 

バームクーヘンなんて、家では中々作ることがないですし、

どうやって作るのか見る機会もないですね。

 

本物のオーブンで、生地を流す体験もして、

焼き上がったバームクーヘンを袋詰めしてくれて、お土産で持ち帰ることが出来ます。

 

しかも、箱には製造者のところに娘の名前が印刷されている細やかさ!

こういうの

って何だか感激しちゃいますよね!

 

この日はラッキーなことに空いていたようで、6つのアクティビティを

こなすことが出来ました。

 

体験後はららぽーとで遊べる

 

色々なお仕事を体験した娘ですが、終わった後も「遊びたい!」と、ららぽーと内のキッズルームや

外の芝生がある公園で走り回って遊んでいました。

噴水もあり、子供と過ごすにはとても良い広場となっています。

 

プチプラなお店が多いららぽーとでは買い物も楽しめるので、パパに子守りしてもらって、

ママはお買い物を楽しむって方法もお勧めですね。

こういったモールは田舎では郊外にあることが多いですが、都会のショッピングモールは、

駅の近くなので電車でも行けて便利です。

ららぽーと甲子園

 

まとめ

 

今回は先日行ってきた「キッザニア甲子園」が噂通りとても良かったので、

感想をまとめてみました!


しかも、叔母がキッザニア内で仕事をしているので、無料券を貰って行けたという

ラッキーな体験でした。

関西ではユニバーサルスタジオもありますが、長時間並んで5分程度で終わるアトラクションよりも、

1回あたり30分~40分じっくりと体験できるこちらのアクティビティが幼児にはお薦めですね。

年中天候にも左右されない室内ですので、予約しといても安心です。

ご予約は詳細はこちらのHPからご覧ください↓

キッザニア甲子園オフィシャルサイト

 

子育てに関する気になる情報の記事はこちらにもあります↓

気になる子育て情報|凜のトレンド工房

 

[ad]

 

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.