アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

【強炭酸水KUOS(クオス)】飲んだ感想&活用法、刺激的なのど越しがクセになる!日田初の純水仕込み

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

暑い夏がやってきました!関東が一番に梅雨明け。

昨日、娘を鶴見緑地公園に連れて行きましたが、

暑すぎました!

そんな時飲みたくなるのは「炭酸」!

あのシュワシュワっとした爽快感は溜まりません。

それも甘くない「炭酸水」がお薦め!

今日は、私がリピートしている大分日田市からの

うまさを感じる強炭酸水KUOS-クオス

をご紹介したいと思います。

[ad]

炭酸水ブーム到来しています!

ブログを読んで下さっているあなたもきっと炭酸水がお好きだと思います。

私が炭酸水にはまりだしたのは、もう5年は前かなって

思います。最初は妹が飲んでいたのを真似してみて、

ハマってしまった感じなんですね。

今では、健康ブームもあり、コンビニ各社でもスーパー各社でも

オリジナルの炭酸水を安く提供するようになりました。

また家庭で炭酸水を作るメーカーまで登場して、

「炭酸水」は日常の飲料水になっています。

 

炭酸水�イラスト

炭酸水はダイエットから料理まで活用出来る!

お酒や甘いジュース代わりに

 

健康番組や雑誌などでも、炭酸水の様々な効果しているのを

見ます。

こんな本も発売されているんですね。

「炭酸水」飲むだけダイエット 1週間で2kgやせる!安価&簡単&美味ダイエット [ 造事務所 ]

価格:1,234円
(2018/7/2 06:55時点)
感想(15件)

私もかなりの炭酸好きの一人なんですが、

暑い時期になると欲しくなるのがビールや甘いサイダー系の

飲料水。

 

缶ビール�イラスト(350ml缶)

 

帰宅して、冷蔵庫から出してプシュッとやりたいですよね。

でも本当にその飲み物が欲しいというよりも、

シュワシュワののど越しが欲しい!

って感じじゃないですか?

そんな時はこの強炭酸水のクオスを冷やしていれば代用できちゃうんです。

揚げ物はサクサク、お肉は柔らかくなる

 

また炭酸水を料理に活用することも出来るんです↓

炭酸水の意外な活用方法!”炭酸水クッキング”ってなあに?

 

天ぷらをする時にお水の代わりに入れると、

サクサクに揚がるんですね。

天�ら�イラスト

 

卵料理もフワフワに、お肉は柔らかくなるんですよ!

よく鶏肉をコーラで煮る料理がありますが、あれも

炭酸の効果を活用しているんです。

 

もし、炭酸が抜けてしまっても使い途は沢山あります。↓

まずくても捨てるな!炭酸が抜けた炭酸水やジュースの有効活用法5選

強炭酸水KUOS(クオス) 飲んでみた感想は?

 

以前より、益々強炭酸になったクオス、届きました!

 

炭酸が強くなったので、ペットボトルもとってもしっかりと

しています。

最初の一口、凄い強いシュワシュワ感!強烈なのど越しです。

 

炭酸好きには溜まりませんね。

 

これだけ強ければ、

炭酸が少し抜けても全然飲めちゃいます!

私が好きな飲み方は、フルーツ100%のジュースと割ったり、

もちろんカルピス、スポーツドリンクも美味しいんです。

 

 

お酒好きには凍らせたレモンと焼酎と強炭酸水クオスで酎ハイもお薦め!

夏バテ予防に梅ジュースを割っても美味しいです。

娘が楽しみにしています!

 

私がずっと炭酸水を飲んでいるので、

娘まで炭酸水好きなってしまい(°∇°;)、

サイダーはダメだけど炭酸水なら良いよって飲ませてます。

炭酸飲めるとコーラとか、甘い炭酸飲料水が飲めちゃうので、

砂糖を摂り過ぎる話をいつもしています。

 

強炭酸水クオスはそのまま飲んでもスカッとするけど、

色々な飲み物を割っても炭酸が強い!

これは強炭酸水だからこそ出来るんですね。

やっぱり夏は箱買いですね!

しかも1ケースから送料無料が嬉しい( ´艸`)

※強炭酸水クオス 定期購入が始まりました

 

飲料水としてだけでなく、美容にも良い強炭酸水ですが、

とってもお得な定期購入もあります。

通常1ケース1800円が定期購入で1690円(税込)に!

1本70円円程で重たい炭酸水を自宅まで運んで貰えたら

安いですね!

まとめ

 

今回はリピートしているお気に入りの強炭酸水KUOS(クオス)をご紹介しました!

美容にも健康にも、ブーム到来の炭酸水を家庭で楽しんでみませんか?

その他にも試した商品の感想を書いています↓

お薦め商品の体験レビュー記事|凛のトレンド工房

最後までありがとうございました!

 

[ad]
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.