子供の思い出作品は色あせる前にフォトブックに~かさばる思い出はスッキリしまう~

子供たちは新学期も始まり、GWも終わり、新しい生活にも慣れたころでしょうか?
私の娘はまだ3歳です。保育園に通わせていますが、年度末に持ち帰らないといけない作品集。
大きな画用紙に絵画((笑))らしきものが描いてあったり、工作の作品もありますよね。
先日友人らとの会話で、いいアイデアを教えてもらったのでご紹介します。
[ad]ママ友らとの会話より
大きな画用紙の束を収納するケースをどうしようか、と考えていた所だったので、
スマホやカメラで写していく
もちろんカメラでも良いですが、今はスマホがカメラ代わりの方が多いかと思います。
作品を一つ一つ写していきます。
私は写真技術はないので、普通に床に絵を置いて写していきました。
一才の時のはこんな感じです(笑)
これも額に入れたりして写すとか、スマホ上のアプリで加工してもかわいいと思います。
[ad]A4サイズ位あった方が見やすい
普通の写真なら小さなアルバムでもいいですが、絵などは大き目な方が見やすいと思います。
私はA5サイズで枚数が多くがあったしまうまプリントさんで注文しました。
絵の枚数やお好みのサイズで人それぞれなので、フォトブックの会社を比べてみてもいいかもしれませんね。
今回のアルバムはこんな感じに
仕上がりました。
まとめ
作品も置いていても、古くなったり、引っ越しなどで紛失したりしまうかもしれません。
かさばるのが嫌なママは即処分って方もいるかもしれませんね。
フォトブックはいつでも見返せるし、数冊作って、おばあちゃんにも渡せますよね。
成長の思い出を共有出来るメリットもあります。
ぜひ、お薦めします!