ホントに眠くなるって話題の「おやすみロジャー」読んでみた【体験レビュー】

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。
最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして
載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
今、本屋に行くとよく目にする絵本、
「おやすみロジャー」
メディアでも取り上げられ始めてますね。
話題のものには弱い私も既に寝かしつけに使っています。
これ、本のあちこちに眠たくなる要素が含まれてるんです。
さすが、専門家が書いた絵本だな、と思います。
登場人物はロジャーと読み聞かせしている子供本人という設定になっています。
中々眠くならない二人があくびおじさんのもとに眠らせてもらえるようにいくんです。
とにかく、文章に眠くなる、眠くなる、くたくたになる、【あくび】するなど、繰返し呪文のように眠たくなると書かれています。
私も読みながら眠くて眠くて、最後まで読み聞かせ出来ません(笑)
娘より、私が眠くて限界で、先に寝てしまい、娘もそのまま寝てるようです。
娘には他の本は目を開けて聞いてもOKにしています。ただ、最後のこの本の時は目を閉じて聞くようにと言い聞かせたら、目を閉じて聞いてくれるようになりました。
寝かせよう、寝かせよう、と焦ると寝ないんですよね。不思議に通じてます。
共働きの夫婦にとっても、中々寝付けなくて睡眠不足な幼児にも、オススメな本だと思います。
ちょっとでも早く寝てくれたら、ママも自分の時間が出来ますからね。
こちらの記事もお勧めです
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。
最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして
載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!