アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

【ピュアハートキッズランド・感想】大阪・兵庫の室内遊び場所をご紹介!悪天候や冬場、夏場のお子連れスポット、イベントや誕生会も開けるよ!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

「姉さん、事件です、2018年の7月は暑すぎます!」

すいません、アラフォー世代にはわかると思う、このくだり。

今日はホント暑すぎましたね😓

訪問介護のお仕事していますが、暑いしか言葉にならないほど。

ブログの更新が途絶えておりました(;^ω^)

この3連休、いえ、夏休み、こんなうだるような暑さで

どう子供と過ごそうかと思ってらっしゃる大阪、兵庫の

お母様へ向けて、新しくオープンした室内の遊び場の

ピュアハートキッズランド コロワ甲子園店」を

ご紹介します!

[ad]

悪天候や冬場、夏場に遊べる室内の遊び場

 

先日、今日ご紹介する「ピュアハートキッズランド コロワ甲子園」に

行ってきました。

西宮に親戚がいまして、甲子園駅前のお店がリニューアルして、

コロワ甲子園になって、室内のキッズランドが出来てるよ~と

教えてくれました。

公園遊びって、春と秋は問題なく連れていけるんだけど、

冬場や今のような暑さでは、親も子どももバテバテですね。

また悪天候が続く時期もずっと家にいるのも大変。

ふわふわドームのイラスト

 

そんな時にとっても助かるのが、室内の遊び場なんです。

ママ友同士で集まって連れて行くと、ある程度の年齢になれば、

子供たちだけで遊んでくれるので、ママたちはお喋りタイムだったり

しますよね。

阪神 甲子園駅周辺は親子にピッタリの街

阪神甲子園駅も新しく

 

甲子園と言えば、野球場ですよね。

私は熊本出身何で、「甲子園」が地名だとは知らずに、

野球で強かったら行く場所のことだと思っていました。

そんな甲子園ですが、阪神の甲子園駅がとっても綺麗になって、

とても利用しやすくなっています。

 

ららぽーと甲子園があるんです!

 

私もよく利用するんですが、「ららぽーと甲子園」はショッピングモールで

あのキッザニア甲子園がある場所です。

以前、キッザニア甲子園のご紹介もしています↓

【キッザニア甲子園感想】子供向けお仕事体験!体験レビュー、ららぽーとでも遊べる

プチプラなお店が沢山あります

 

「ららぽーと甲子園」内にはプチプラなお店があります。

可愛い子供服のお店「マザウェイズ」もオープンしていました↓

マザウェイズ

イトーヨーカ堂側には赤ちゃん本舗もあります。

 

コロワ甲子園はどんなお店?

 

元はダイエーでイオン甲子園だった店舗が、

コロワ甲子園」にリニューアルオープンしました。

地元の人しか中々知らない情報ですよね。

店内の情報はこちら↓

コロワ甲子園

こちらはららぽーと甲子園より、さらにプチプラなお店が多いです。

2階にはしまむら、アベイル、バースデイ、

地下1階にあるピュアハートキッズランドの横には

西松屋があります。

1万円あったら洋服結構買えちゃう財布に優しいお店ばかり。

 

そして、3階にはこちらでは珍しい長崎ちゃんぽんのリンガーハット

あるじゃないですか!(個人的な喜びです)

日用品から手芸用品、本、ペット、遊びに食事まで、

リーズナブルに済ませることが出来るお店です。

 

では、そろそろ本題の大型室内公園の「ピュアハートキッズランド」を

ご紹介しましょう。

 

 

「ピュアハートキッズランド」で遊んだよ!

遊ぶ道具が新しい!

 

5歳の娘とお友達です。まだオープンして間もないので、

自由に着れるドレスもまだ新品!

ご機嫌にお姫様に変身しておりました!

 

 

他の室内遊園地では、期間が経つとどうしても

古びた衣装がそのまま使われています。

こういった衣装を着たいならまだ新品のこちらのお店はお薦め。

 

定番のボールプールやビーズサンドを使った砂場、大型遊具も

あるので十分に楽しめますよ♪

 

 

甲子園店は飲食持ち込みOK!

 

こちらのあそび場のメリットの一つに、

甲子園店内のピクニックカフェには飲食を持ち込んでもOK!

地下2階のスーパーで買ったり、作って持って来たり、

自由に持ち込むことが可能なんです。

※アルコールは遠慮して下さいね。

大人向けにはマッサージチェアも設置してあるので、

連れてきた大人もリラックスできるようになっています。

 

ピュアハートキッズランドの利用料は?

 

■対象となるお子様は0歳から小学生まで。

子どもの保護者か親権者のみが入場できます

中学生から19歳までの人は入れません(保護者ならOK)

 

 

若いお母さんだって居ますもんね。高校生や中学生が

弟、妹を連れて行くのもNGなんですね(・・;)

 

 

■営業時間 10時から19時(最終入場は18:30まで)

■利用料金 0歳児無料。子ども・大人各1家族年会費が315円。

一日遊び放題パック・・・・990円/人、

PM4時~閉店まで遊び放題・・・・660円/人

短時間しか利用しない方向けには、

ベーシックプラン・・・・最初の1時間500円/人、

延長30分ごとに200円/人

※税込価格です。

 

本当に短い時間しか居れないならベーシックプランでも

良いですが、大抵のお子さんは1時間で満足できないので、

結局990円払った方が得だったみたいなこともあります。

 

保護者は免許証や保険証など本人と確認できる書類の

提示が必要です。

割引クーポンなら↓

ピュアハートキッズランド コロワ甲子園|子供とお出掛け情報「いこーよ」」

公式サイトは↓施設の最新情報がゲットできます。

ピュアハートキッズランド~ニッケが運営する”大型室内公園”

 

まとめ

 

今日は、大阪・兵庫で室内での遊び場を探しの方に

お薦めな「ピュアハートキッズランド」をご紹介しました。

尼崎つかしんにもオープンしているようです。

南港にもあそびマーレがありますが、兵庫や大阪の北側の方は

こちらの甲子園や尼崎つかしんの方が近いでしょうね。

それにしても、7月からこの暑さ、部屋から出れるかしら?

はい、明日は朝からプール教室です(;^ω^)

子育て中のあなた、ばてないようにぼちぼちやりましょうね。

その他、子育てに役立つ情報は↓

子育てに関するお役立ち記事|凛のトレンド工房

最後までありがとうございました!

[ad]
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.