アラフォーママの気になる情報、ピックアップ♪

【ラクティブ エア感想と口コミ】1.5キロの圧倒的な軽さのコードレス掃除機、吸引力も強い!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

こんにちわ!

6月に入って最初の週末ですが、いかがお過ごしでしょうか?

久しぶりの連続更新です。頑張って書いていきますよ~。

今日は、主人と娘と梅田のヨドバシカメラに行ったのです。

ポイントが貯まったから娘の自転車のヘルメットを新調しようと出掛けたのですが、

ついでにずっと探している掃除機を見たいとクリーナーのコーナーへ。

そこで、出会ってしまったのです。

 

今日はそんなわけで、お薦めのコードレス掃除機「RACTIVE AIR(ラクティブ エア)」について

感想を書きたいと思います。コードレス掃除機をお探しのあなた、必見です!

 

[ad]

掃除機を決められず5年過ぎました…

 

我が家には主人の母が20年以上前に主人に買ってあげたというコードレス掃除機があります。

使えるんですよ。当時は最新だったと思います。お母さんには悪いですが、重たいんです。

そこで、私がアイリスオーヤマで見た簡単な掃除機を買ってみたんですが、これが失敗(>_<)

まあ、安かったので仕方ないのですが、写真では男性が使用していたのでノズルも長いと思いきや、

中途半端な長さでかなり腰を曲げてしなきゃならない上に、音がデカい。

しかも、隙間を掃除したくてもノズルが抜けなくなり、使えない。

ホントに無駄な買い物をしてしまったのです。

それ以来、どうしても掃除機を買うのに用心深くなってしまいました。

 

この5年、ホウキと塵取りで過ごしています。その後水拭きしています。

案外、慣れちゃうとこのホウキは隅々まで出来ていいんです。

楽天市場で購入

Amazonで購入

 

昔ながらのホウキ草の室内ホウキが好きです。

これは、電気要らないからとってもエコ。

 

 

でも、ホコリが凄く舞ってしまうので、またクイックルハンドワイパーの登場。

 

Amazonで購入

楽天市場で購入

このクイックル系はとっても便利ですよね。

 

そんな生活を続けていますが、やっぱり掃除機がゴミを逃がさないし、ホコリも飛ばないから

欲しいと思う気持ちはありました。

買うならコードレスが良いと思って、一時人気だったマキタの掃除機を買うか迷っていました。

会社で偶然使うことが出来たのですが、思ったより吸引力がなく、断念。

その他のコードレスの掃除機は重たいし。何だか小回りが利かない。

(そういうのなら家にあるんです)

ダイソンは良いって評判ですが、うるさいし、そんなワガママな私の望みを叶えてくれるコードレス掃除機がなく、

もう無難に普通の掃除機が安いし、買っちゃおうかな~なんて思っていた頃でした。

 

 

コードレス掃除機 RACTIVE AIR(ラクティブ エア)がいい!

 

そんな気持ちでいた私の気持ちをくすぐった商品が、ヨドバシカメラに展示してあったのです。

 

幾つかデモ機を使ってやっていたのですが、一番目立つ場所に置いてあったその商品を手にして、

スイッチを入れてみると、ビックリ!

まだ聞いたことのない商品名 シャープの「RACTIVE AIR(ラクティブ エア)」でした。

 

店員さんが居たので、きちんと写真撮れなくて見にくいですね(;^ω^)

 

目指したのは「誰でもラクに使えること」だそうで、その名の通り、

これなら毎日ちょっとした時にサッとかけられる~って感じでした。

この「ラクティブ エア」のお薦めな所を紹介して行きますね!

 

掃除機は軽いのがいい!重さ1.5キロ!

 

持ってみてびっくり!軽い!

それもそのはず、1.5キロしかないんです。

本体、バッテリー、パイプ、ヘッドを含む軽さが1.5キロなんです。

 

[ad]

遠心分離サイクロンで吸引力が強い!

 

そんな軽さとは裏腹に、吸引力はとっても強いんです。

大風量のモーター遠心分離サイクロンが、ゴミと空気を強力に遠心分離してくれるので、

フィルターの目詰まりを防いで、微細なハウスダストまで強力に吸い込んでくれるそう!

別売りの「ふとん掃除パワーヘッド」を使えば、

最大約10,000回/分の高速振動を与えて、布団の花粉やハウスダストも叩きだしてくれます。

 

 

音もうるさくないんです!

 

コードレスで吸引力と言えばダイソンですが、これは音がうるさい印象があります。

私は朝7:30ごろに掃除機を毎日かけたいので、出来るだけ音がうるさくない掃除機が

欲しかったんです。

ラクティブ エアは気になるほと音がうるさいとは感じませんでした。

マキタの掃除機と同じ位に感じました。

YouTubeに実際の映像が出ていましたよ。

シャープ ラクティブ エア フローリング掃除

 

 

「ラクティブ エア」のその他お薦めポイント

 

私がお薦めする決め手となった3大お薦めポイントの他にも優れた所を紹介します。

セパレート チャージ

 

コードレス掃除機の中には、電池が内臓してあるタイプもあるようですね。

そのタイプだと預けなきゃいけない上に結構高額だったりするようで。

こちらの電池は本体からバッテリーを取り外して、80分で急速充電ができちゃいます。

また、ヨドバシカメラなど、バッテリーが売ってある店舗も多く、買いやすいそうです。

定価は8000円(税別)です。

満タンに充電して放電すること1100回を目安に交換が必要だそうです。

かなり長く使えそうですね。

 

お自走アシスト機能

 

この機能は実際試してとても使いやすいと感じた一つなのですが、

ブラシの回転力でヘッドがスイスイと前へ進むんです。

そしてヘッドが小さめなので、狭い場所も掃除しやすいですね。

 

 

簡単ゴミ捨て&お手入れ

 

ゴミ捨てはカップを本体から外して綺麗に捨てることが出来ます。

カップもフィルターも丸ごと水洗い出来て清潔です。

ゴミのパック代の節約になりますね。

 

床磨きブラシ

 

そしてこの床磨きブラシもとってもお薦めなポイント。

フローリングを掃除することが多いと思うんですが、ただ吸い込むだけでなく、

床磨きブラシが付いていて、フローリングの表面を磨いてくれるんです。

 

ちょいかけフック

 

本体の上部に、ちょっと引っ掛けられるようにフックが付いています。

これならば、ちょっとした台の上でも引っ掛けて置けるので、倒れにくいですね。

 

グリップハンド

 

この掃除機のハンドルは握りやすいラバーグリップを使用しているので、

長い時間の掃除でも手が疲れずに済みますね。

 

利用に合わせた別売り品

 

利用に合わせて、ふとん掃除パワーヘッド、縦横曲がる隙間ノズル、はたきノズル、隙間ノズルなど

別売りの付属品があるんです。ふとん、家具の隙間、高い場所など、あなたの利用に合わせて

追加で購入して頂くことが出来ます。

 

縦横に曲がる隙間ノズルや高い場所に使えるはたきノズルは画期的ですね。

 

[ad]

お買い求めはこちらからどうぞ

 

購入の際は、金額が3万円台~5万円台と幅があるな~と思われるかもしれませんが、

セット内容をよく見て下さい。

本体、パイプ、バッテリー、充電器だけのセットと、別売りの付属品が色々ついているセットと

あるので、ご自分の用途に合わせて購入して下さいね。

 

家電製品の比較なら、価格.comもお薦めです。

http://kakaku.com/item/J0000022170/

 

こちらのサイトはマニアックな口コミの投稿も多く、他の掃除機と比較した口コミや、

この掃除機を買ってよかった所など、見ることが出来ます。

 

 

楽天やAmazonならこちらから買えますよ。

Amazonで購入

楽天市場で購入

 

どのサイトを見ても満足度は高いようです。後は、自分が外せないツボにどれだけハマるかっていう

違いのような気がします。

 

まとめ

 

こちらの「RACTIVE AIR(ラクティブ エア)/AIRX」が、あなたのお掃除ライフを快適な

物にしてくれることを祈ります。

やっぱり毎日使う物って、楽じゃないと使わなくなってしまいます。

家族や自分の為に、綺麗なお部屋をキープしたいですね!

 

最後までありがとうございました。

 

その他、商品レビューの記事はこちらから↓

体験・商品レビュー|凛のトレンド工房

 

 

[ad]

 

この記事を書いている人 - WRITER -
介護福祉士&親子ITインストラクター。仕事に子育てに毎日奮闘中です。 最新情報が大好き!自分のアンテナに触れた新しい情報をピックアップして 載せていきます♪Webの力で人生変えるぞ!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 凜のトレンド工房 , 2023 All Rights Reserved.