「縛りなしWi-Fi」って使い心地どうなの?安いけど速い?乗り換えたリアルな感想

こんにちわ!いかがお過ごしでしょうか?
私は年末も差し迫った時期にWi-Fiの乗り換えを強行突破しました。
かなりのハラハラドキドキがあったのですが、
無事に乗り換え完了。
どのWi-Fiに乗り換えたかというとこちら↓
今日は私が体験した縛りなしWi-Fiへの乗り換えと
使い心地についてご紹介したいと思います。
[ad]「縛りなしWi-Fi」届いたらすぐに使えて、サクサクに動きます!
まず、結論から申しますと、ホントにサクサクに動いています。
今日は12月31日の21時前ですが、遅いとか感じません。
YouTubeも問題なく使えていますし、熊本の実家でも全然使えています。
早く乗り換えれば良かった…。
今までのWi-Fiの使い憎さは何だった?みたいな感想です。
※あくまでも私個人の感想です。
「縛りなしWi-Fi」に乗り換えした理由
年末のギリギリに申し込めた!
縛りなしWi-Fiに申し込んだのが、年末の12月23日深夜でした。
それまでは阪急沿線だけで使えるWi-Fiを使っていたんです。
お正月の帰省中は…、熊本なのでWi-Fi使えない。
仕方ないからデジタルデトックスしようって思っていたんです。
でもね、色々考えていて、介護福祉士試験の問題を調べたり、アプリで
過去問題もできないしな…。(私のスマホは2Gしか使えないので年末は厳しい)
うーん、使っているWi-Fiの速度も遅いし、すぐに省エネモードで
途切れているのもあって使いにくかったので、変えちゃえ!!!と
Wi-Fiの会社を調べ始めたんです。
そんな中で、解約金がないという会社、アフェリエイトをしている会社、
セルフバックがある会社、これが揃っていて、よさげだなというのが
「縛りなしWi-Fi」でした。
契約期間縛りなし
昨年辺りから契約期間の縛りがないものが数社出てきています。
縛りなしWi-Fiの縛りなしプランは最低利用期間が1ヶ月!!
お試ししてみることが出来るんです。
もし使ってみて良ければ…、縛っちゃうプランも考えてもいいかなみたいな。
※契約後のプラン変更はできませんのでよく考えて契約してくださいね。
月間通信制限なし
みんなに便利だよ~というと、必ず言われるのが、
すぐに使えなくなるんじゃないの?ってこと。
月間通信制限なしですが、制限が掛かる条件が2つあります。
①端末により大容量通信を行うと、キャリアにより速度制限があります。
(WiMAXの端末で1度でもハイスピードプラスエリアモードで使ってしまった場合に7GBに制限されるそうです。)
②一日に2GB使うと当日速度制限になります。
以上に気を付けながら利用できるようであれば、問題なく使えると思います。
どのくらい使えば2GB超えるかなどの情報はこちらのHPが参考になります。
最短翌日発送翌々日到着
「最短翌日発送で翌々日到着」と書いてあります。漢字ばっかりだな(笑)
ただ、ご注意頂きたいことは、
①翌日発送の締め切りは当日12時まで。
②土日祝日の発送業務は行っていないので注意です。
③ゆうパケットでの配達なので速達ではない。
申し込み後のキャンセルは発送前日の15時までに連絡でOKだそうですが、
発送後になるとキャンセル不可だそうですので、要注意。
配達希望日も選べますが、これは目安なので、1~2日ほどは余裕をもって
注文した方が、精神的にラクですね。
端末本体代金なし
そして端末代金の支払いがない為、初期費用が抑えられるのも良い所。
初期費用は事務手数料の1000円(税抜)だけ。
到着してからの日割りとプラスして翌月に請求がきます。
[ad]
実際のルーターの写真とリアルな感想
年末帰省の出発前ギリギリに到着!
このすぐに到着ってところで、12月23日に申し込んでも27日までに
受け取れるかなって思って申し込んだんです。
受け取り希望日は26日にしました。
実際の所、12月23日の深夜23時に申し込み、すぐに確認メールが届きます。
その後、発送の連絡が届いたのは12月25日の午後15時頃。
(24日の12時までの注文が翌日の25日発送なので規定通り)
ゆうパケットでの発送の為、経由地までは表示されないので、
配達地区まで届かないと追跡が表示されません。
27日に到着予定がわかったのですが、もし不在時間に届いて、
郵便受けに入らなかったら持ち帰られて困る~(>_<)と
焦っていたのですが、ポストに投函されていました。
(縛りなしプランの端末は箱がないのでポストにも入るようです)
縛りなしプランの機種はWiMAXかSoftbank
こちらが実際に届いた写真です。紙袋に本体と充電器が緩衝材に包まれて入っていました。
HP上で見た機種の在庫がなかったのか、
機種はポケットWi-Fiの601ZTのホワイトでした。
ヤフーWi-Fiで使われていた機種と同じですね。※今は新規受付終了
充電ケーブルのみ同梱で、ACアダプタは自分のを
使う感じですね。
箱はありませんでした。レンタルなのでね…。
紙袋にも会社名などの印字もないんです。
経費削減の為でしょうが、ちょっと箱入りでない所が配送中大丈夫かな?って思いました。
縛っちゃうプランだと機種が買い取りになるので、新品で箱入りになるのかな?
届いた機種には問題もなく、電源を入れると、アクセスキーが表示されるので、
それをメモしました。
スマホやタブレットにパスワードを入れてみます。
早速繋がりました!!
しかも、SNSのページをめくるスピートが前と全然違うんです。
私はよくFacebookを使うんですが、全然ページが進まないことが
頻繁にあり、こんなものかと思っていたんです。
今は…、サックサク!
熊本の妹宅で、娘のいとこ達がYouTubeを観たりしても全然問題なく繋がりました!
この記事も帰省先で縛りなしWi-Fiで繋いで使っています。
Twitterなどネット上での悪評ってどうなの?
慌てて注文したので、しっかりと口コミなどを読まずに契約したのですが、
Twitterなどでは酷評されているんです(;^_^A ↓
私は12月23日遅くに勢いで申し込んだので、24日になって落ち着いてからTwitterを見て
商品自体が届かないとか、色々困ったことが書いてあり、かなり不安に…。
28日早朝には出発するから27日までには受け取りたいから、26日希望で出して…と。
かなりヤキモキして、縛りなしWi-FiのHPからチャットで聞いたり、電話を掛けてみても
繋がらない…。どんどん不安に…。(疑っているとどんどん悪く考えますよね…)
もしかして、ホントに…( ノД`)シクシク…なんて結構落ち込んでいました。
そして、25日の15時過ぎに発送通知メールが届いたので、一安心。
ゆうパケットなんで、27日まで受け取れるかヒヤヒヤしていましたが、
ポストに入ったので無事に受け取りました。
まあ、これは単に帰省に持っていきたいという私の都合なのでね。
このTwitterで被害を受けたと仰っている方々のことはわかりませんが、
私は全然問題なく使えているので、ありがとうございますって気持ちでいっぱいです。
縛りなしWi-Fi 解約の際の注意事項
縛りなしWi-Fiを解約する際、契約終了日は申告日の翌月末となっていますので、
4月末で止めたいなという場合は3月末までに解約の申し出が必要になります。
解約の申し出をすると確認のメールが届きます。
返却するUSBのコードや端末を緩衝材で梱包して準備しておきます。

契約終了日翌日までの消印で返却しないともう1ケ月分の料金が徴収されます。
4月末までの契約でも、レンタル機種の返却は5月1日の消印有効となっています。
ですので、ギリギリまで使って返却しようという方は翌月1日の宅配業者が
受付する時間内に受付する必要があります。
5月2日以降の消印だった場合はまた1ヶ月分の料金が徴収されるのです。

お金は取られるので要注意です!
せっかく解約金が掛からないって喜んでいても、また1ヶ月分徴収されたらガッカリですからね!
まとめ
今回は「縛りなしWi-Fi」を契約して感じたリアルな感想をご紹介しました。
私は、以前の会社に比べたら全然変えて良かったという感想です。
ご自分の住むエリアを調べる、端末利用開始日に余裕をもって、
しっかりとHPのよくある質問コーナーも読んでお申込みくださいね。
ずっと使うって決めている方は縛っちゃうプランもお得ですよ!
「縛りなしWi-Fi」についてもっと知りたい方は→縛りなしWiFiの詳細はこちら
その他、私が実際に使ってよかった物をご紹介しています。
[ad]