安納いも感たっぷりでまるで焼き芋!?「種子島スイート安納いも」食べてみた感想

Pasco「種子島スイート安納いも」とは?
安納芋の焼き芋の餡入り
今回Pascoの「種子島スイート安納いも」のモニターに応募して、当選したのです!
このPascoの「種子島スイート安納いも」は私の近所のスーパーでも店頭で宣伝していました。
その時は気になりながらも買わずにいたので、今回当たって食べれました。
種子島の安納いもを焼き芋にして餡にしています。
その安納芋もこだわりが凄いんです!
安納いもブランド推進本部認証の芋を使用
安心で安全な美味しい安納芋を食べて貰う為に、種子島の生産者と
西之表市・中種子町・南種子町の3市町と鹿児島県、JA種子屋久により設立された本部です。
栽培技術の向上と、品質基準を島内で統一して管理して出荷する出来るようにしています。
低温で60日間貯蔵で甘さを高める
このこだわりの安納芋を、貯蔵庫にて13.5度95%の条件下で
60日以上保管し、甘さを高めています。
サツマイモは低温で貯蔵することで、デンプンの一部から糖ができて
甘くなるんですよ!
炭火の石窯で焼いて遠赤外線効果
またさらに甘くなった安納芋を、炭火の石窯でしっかりと約2時間ほどかけて焼いています。
しかも自家製の炭と溶岩プレートを使い遠赤外線効果がばっちりです。
Pasco「種子島スイート安納いも」の感想
トースターや電子レンジで温めて焼き芋の香り
今回、送ってきた商品を見ると、トースターや電子レンジで温めることを推奨してありました。
見た目も焼き芋みたいな色です。
指示通り、ちょっと温めてみると、
中の餡もあたたまり、ねっとりとしてホントに焼き芋みたいでした。
この1個のサイズがちょうどいいんです。
お弁当の後の、ちょっとのスイーツにも。
午後のティータイムにも。
また和菓子のような洋菓子のような感じなので、日本茶にもコーヒーにも
合うと思います。
まとめ
今回はPascoの「種子島スイート安納いも」をご紹介しました。
店頭で見かけたらぜひお買い求めくださいね!
最後までありがとうございました!